5月13日、コアジサシを撮った後、駐車場に戻ると、すぐそばにヤグルマギクが綺麗に咲いてます。
アマサギやオオヨシキリなどがやって来る5月、鳥撮りの途中田んぼ近くの野原などでよく見かける花で、どこか親近感を覚える花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/1a23460a0b84fd82df6530aab0537bf1.jpg)
以前はヤグルマソウとと呼ばれてた時期もあるそうですが、ユキノシタ科にヤグルマソウがあるようですね。
そんな訳で、今は私もヤグルマギクと呼んでます。(個人的には、「ヤグルマソウ」の方が似合ってると思いますが・・・・)
ヨーロッパ原産で、ツタンカーメン王の墓からも発見された由緒ある花だそうで、ドイツの国花になってます。
和名の由来は花の形が、鯉のぼりの竿の先で回っている矢車に似てるからだそうで、野生種は青紫色とのこと。
ここでは、この写真にあるように5種類の色の花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/ef03dd3fde84207967d5b18198ac5f5d.jpg)
調べてみると・・・・・・
キクの仲間なので、本来は、多数の小花から構成されているはずですが、ヤグルマギクには舌状花がありません。
長い筒状花が周辺に一列並び、中心部には花筒の短い筒状花が位置しています。真上から見ると長い筒状花の基部が透けて、この形状が矢車に似てるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/2e9427d924625f9e2df84f3d365d3358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/0bc601f60cb77e3dacdac8b5e3ef25d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/154557cf498701a060045b26b2d9e8d6.jpg)
おまけは9日に撮ったヒバリです。残念ながらこの日は曇天!!青空に飛ぶヒバリが撮りたかったのですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/887f8e5e6ac9bc4efefc925f5cfb7690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/3a80ff18ef2301935b0bbb75e8cee8e5.jpg)
続く!!・・・・・・・・・・・・・・次回は、花壇の花たち???
アマサギやオオヨシキリなどがやって来る5月、鳥撮りの途中田んぼ近くの野原などでよく見かける花で、どこか親近感を覚える花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/1a23460a0b84fd82df6530aab0537bf1.jpg)
以前はヤグルマソウとと呼ばれてた時期もあるそうですが、ユキノシタ科にヤグルマソウがあるようですね。
そんな訳で、今は私もヤグルマギクと呼んでます。(個人的には、「ヤグルマソウ」の方が似合ってると思いますが・・・・)
ヨーロッパ原産で、ツタンカーメン王の墓からも発見された由緒ある花だそうで、ドイツの国花になってます。
和名の由来は花の形が、鯉のぼりの竿の先で回っている矢車に似てるからだそうで、野生種は青紫色とのこと。
ここでは、この写真にあるように5種類の色の花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/ef03dd3fde84207967d5b18198ac5f5d.jpg)
調べてみると・・・・・・
キクの仲間なので、本来は、多数の小花から構成されているはずですが、ヤグルマギクには舌状花がありません。
長い筒状花が周辺に一列並び、中心部には花筒の短い筒状花が位置しています。真上から見ると長い筒状花の基部が透けて、この形状が矢車に似てるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/cded3a2643719d35bed5a9f9187bcf31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/2e9427d924625f9e2df84f3d365d3358.jpg)
同じピンク系でも淡いピンクと濃いピンクがあって綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/0bc601f60cb77e3dacdac8b5e3ef25d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/154557cf498701a060045b26b2d9e8d6.jpg)
おまけは9日に撮ったヒバリです。残念ながらこの日は曇天!!青空に飛ぶヒバリが撮りたかったのですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/887f8e5e6ac9bc4efefc925f5cfb7690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/3a80ff18ef2301935b0bbb75e8cee8e5.jpg)
続く!!・・・・・・・・・・・・・・次回は、花壇の花たち???