ステイホ-ムGWも今日まで、緊急事態期間も5月末まで延長され、まだまだ続く気配の新型コロナ。
埼玉県の感染者数も900人を超え、わが町さいたま市も150人超え、我慢の日がしばらく続きそうです。
その間、鳥撮りもままならず、今回も前回のコムクドリの第2弾。 コムクドリの食事風景など載せてみました。
コムクドリたちは桜の木につく虫が大好物!! 器用に虫を捕って食べますが、食べ方も個性がある??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/44f14ebb0e089bc6fc2f3cdef69d835c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/dda0dc791d807bdffa838930408967a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/f56b72190f71c3d75f72eb164a9d20f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/3e90cc2ad3148e516b91ab2ecf57798a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/daf4ae839b417770d3d7b1a25b63a8df.jpg)
風が吹くと柔らかそうな羽も乱れます。 翼の羽も、光の具合でメタリックな色が浮かび上がって綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/31b74a72b010b20628599ad7b090b4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/b4c77ae12f49e71a3c92703bbc180045.jpg)
枝から枝へと飛び移る姿を捉えるのに一苦労!!ピンアマ写真ですが、2枚だけヒット?? 時折ホバってくれるのですが、ホバは惨敗!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/fd719b93698eb81c5cd76d08249ccf93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/bfbd95b89875ad594f2c2c9fb86b0b24.jpg)
この子達も、その後の21日時点では、まだ居ましたが、4~5羽に減っていましたね。
今頃は、も少し北の地で子育て真っ最中でしょうか。秋には若鳥と一緒にまたこの近くに姿を見せてくれるかな??
埼玉県の感染者数も900人を超え、わが町さいたま市も150人超え、我慢の日がしばらく続きそうです。
その間、鳥撮りもままならず、今回も前回のコムクドリの第2弾。 コムクドリの食事風景など載せてみました。
コムクドリたちは桜の木につく虫が大好物!! 器用に虫を捕って食べますが、食べ方も個性がある??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/44f14ebb0e089bc6fc2f3cdef69d835c.jpg)
さてさて、獲物はどこにいるかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/dda0dc791d807bdffa838930408967a3.jpg)
美味しい~!! 大きな口を開けて一気にパクリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/f56b72190f71c3d75f72eb164a9d20f5.jpg)
お上品に食べる子もいますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/3e90cc2ad3148e516b91ab2ecf57798a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/daf4ae839b417770d3d7b1a25b63a8df.jpg)
風が吹くと柔らかそうな羽も乱れます。 翼の羽も、光の具合でメタリックな色が浮かび上がって綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/31b74a72b010b20628599ad7b090b4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/b4c77ae12f49e71a3c92703bbc180045.jpg)
枝から枝へと飛び移る姿を捉えるのに一苦労!!ピンアマ写真ですが、2枚だけヒット?? 時折ホバってくれるのですが、ホバは惨敗!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/fd719b93698eb81c5cd76d08249ccf93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/bfbd95b89875ad594f2c2c9fb86b0b24.jpg)
この子達も、その後の21日時点では、まだ居ましたが、4~5羽に減っていましたね。
今頃は、も少し北の地で子育て真っ最中でしょうか。秋には若鳥と一緒にまたこの近くに姿を見せてくれるかな??