さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

花巡り開始

2021年03月29日 | 
3月も半ばを過ぎると、あちこちで桜便りが聞かれるようになりました。
冬鳥たちが旅立ち始め、夏鳥などがやって来るまで、鳥撮りは少し休憩して、近場の花巡りをしてみたいと思います。

花巡り1回目は「市民の森」と「見晴公園」からです。
今年の桜は、例年より開花が早いということで、3月19日、近くの「市民の森」へ、その様子を見に行ってみます。
ここでは毎年ソメイヨシノと枝垂れ桜が咲くことが知られていますが、知る人ぞ知る地元の隠れスポットです。
残念ながら、この日は、メインのソメイヨシノや枝垂れ桜はまだ3~4分咲きでしたが、ただ1本の枝垂れ桜が満開。早咲きの枝垂れ桜でしょうか?


角度を変えて撮ってみると、表情も違って見えます。



奥の広場では、ソメイヨシノに混じって、大きなコブシの樹があり、白い花が鈴なりで満開です。


市民の森の前にある「見晴公園」の風車と菜の花です。風車の周りの桜が満開になると、菜の花と風車と桜のコラボが見れるのですが・・・・・




後日、機会があれば、桜が満開の時に再訪したいと思います。



コメント (17)