さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

自立型一脚シルイP-324S試写レポート

2018年10月03日 | 機材
前に紹介した自立型一脚をフィールドに持ち込んでみました。

9月18日午後、あいにく曇天で、セイタカシギくらいしかいない日でしたが、I沼に持ち込んでみました。
ビデオ雲台にカメラをセットした状態は、こんな感じです。


カメラ部分はこんな状態で、今回はビデオ雲台(FHD-66A)を使用しています。パンハンドルは必要なさそうです。
(パンハンドルは、少しでも軽量化するため、次回から外す予定です。)
カメラ本体の肩掛けストラップは、万が一、一脚が転倒した時の安全のため、付けておいた方が良さそうです。


実際使用するときは、特に不安定な場所では、本体脚の部分に軽く足を載せておく方が安心かも知れませんね。


本体はガッチリしてますが、カメラ本体が重い為、ポールを伸ばすと強い風が吹いてる時などにはゆらゆら揺れて、手を離すと不安になります。
でも、これは、一脚なんです!もちろん、三脚のような扱いはできませんが、自立してくれるので、鳥待ちの時など、手持ちに比べて楽ちんで便利です。
早速、近くにいたセイタカシギの飛び立ちとイソシギを撮ってみましたが、相変わらず、曇天のため色が出ませんね。




その後、9月24日、時々晴れ間が出ていたので、再び沼で撮ってみました。
この日は、カメラをセットしたまま沼を一周してみましたが、三脚に比べるとはるかに楽です。ただ、不安定なだけに担ぐコツがいりそうです。
この日はコガモたちの第1陣が到着していて、アオアシシギもコガモたちと一緒にいました。



写真には十分使えることが分かりましたが、果たして動画はどうでしょうか。
さすがに、この機材では少し重すぎて(耐荷重的には十分なのですが)、パンし始める時に、注意しないと揺れてしまいます。
アオアシシギの動画を、加工せずにアップしてますが、カメラに手を触れる時、ゆらゆら揺れてる感じですね。



おまけに、アオアシシギの鳴き声も撮れたので載せてみますね。1回しか鳴かないので、耳を澄まして見てください。



結論として、十分使えることが分かりました。
もちろん三脚とは比べものになりませんが、人の多い時や狭い場所、じっくり座って待つときなどには十分使えると思います。
ただ、自立型と云っても、過信は禁物です。所詮は一脚なので、転倒には十分注意しておく必要があります。
携帯性を求めるなら、ワンクラス下のP-224Sの方が良いかも知れません



コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 沼のセイタカシギも増えてき... | トップ | シロチドリ(白千鳥)もコチ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(っ´ω`c) (だんちょう)
2018-10-03 09:12:32
面白いですねぇ、初めて見ましたがこんな一脚もあるのですね!

いろいろ試行錯誤して、試すのは楽しそうです。

これからの写真も楽しみにしております(*´∀`)
返信する
こんにちは (ロメオ)
2018-10-03 15:35:15
自立型一脚、確かに便利そうですね。
でも、お値段を調べてびっくり!
一脚はお手頃価格でしたが、小さな足が三本着くと一桁違ってきますね^^;

今日は、コスモス畑に行きましたが、通路が狭いので三脚を立てているCMさんは1人もいませんでした。
柵の中に立ち入る人が多いですが、こんな時、鳥撮り望遠レンズはマナーが守れて役立ちますね(*^_^*)
返信する
こんばんは (みい)
2018-10-03 18:05:53
アオアシシギの鳴き声聴きました^^。
かわいい鳴き声ですね^^。

ちょっとご無沙汰でした。
忙しくしてたのでPCから離れてました。
ここにきてホッとする画像見させていただいてます^^。
返信する
1脚を使いこなせば (nampoo)
2018-10-03 20:27:42
こんばんは。

1脚を自由に使いこなせれば撮れる写真も違ってくるでしょうね。
3脚も1脚もまだ外では使ったことがありません。
セイタカシギやイソシギ愉しませていただきました。
アオアシシギの鳴き声初めて聞きました。
返信する
Unknown (country walker)
2018-10-03 21:21:36
自立型一脚、パン棒も付いているのですね。
私の自立型一脚には付いておりません。
「ソングバード」さんの購入された物の方が高級品です。
文面にもありましたがカメラのストラップは絶対に必要だと思います。
自分は常時首にかけた状態で使用しています。
返信する
こんばんは (ホロホロ)
2018-10-03 21:49:46
自立型一脚は普通の一脚よりは安定性があるようですね。
私も一眼の時は重いので、一脚に付けていますが、機動性が手持ちより制限されるので、
付けたり、外したりしています。

アオアシシギの鳴き声は可愛くて綺麗ですね。「ピョピョピョ⤴️ン」
葛西には群れでいるので、この声が響いていますよ。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2018-10-04 06:49:35
>だんちょうさん
あまり三脚や一脚を使うことないのですが、最近重い機材を手持ちで撮るのも疲れるので、今回試してみました。
どれだけの頻度で使うかまだ分かりませんが、せっかく買ったので、積極的に使ってみたいと思います。
良い写真が撮れるといいのですが・・・・・


>ロメオさん
一脚もピンキリありますが、今回購入したのは、かなりがっしりして重たいです。
その分、お値段も!!
ただ、基本は手持ちが多いので、出番はそれほどないかも知れません。
花写真も、最近は三脚禁止の所が多くなりましたね。
狭い場所で、無神経に三脚を使ってる人を良く見かけますが、マナー違反ですよね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2018-10-04 06:55:23
>みいさん
お久しぶりですね。
ブログの更新も無かったので心配してました。
忙しいことは良いですね!!

アオアシシギの鳴き声、可愛いでしょう。
こんな声が沼のあちこちで聞けるようになりました。


>nampooさん
私も、特に鳥写真以外は、基本手持ちなので、三脚や一脚を使うことないんです。
今回は自立型の一脚、初めて購入してみました。
使用感は良さそうなので、これから活躍しそうですよ。
アオアシシギなど、沼も賑やかになってきました。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2018-10-04 07:05:46
>country walkerさん
自立型一脚本体にパン棒がついてるのではなくて、雲台についてます。
今回は、機材が重いので、この雲台を使用してみましたが、雲台をフリーの状態にしておけば、パン棒は必要ないかも知れません。
ストラップは必要ですね。
手持ちの時は、ショルダー型のしっかりしたホルダーを使ってるので、ストラップは外しているのですが、この一脚には必要だと思います。


>ホロホロさん
普通の一脚って、携帯性は良いのですが、カメラを外した時や休憩のときは、結構邪魔なんですよね。
自立型は、そんなときには楽ですよ。
自立してますから…・(笑)
アオアシシギの鳴き声、たくさんいるとうるさいくらいですね。
でも見かけに寄らず可愛い声なんですよね。
返信する
Unknown (花菜)
2018-10-04 13:13:34
こんにちは

自立型一脚ですか?
良いものが次々でてきますね。
動画も綺麗に撮れ楽しみですね。(*^_^*)
アオアシシギの啼き声も知る事が出来ました。
移動する時は大変なんでしようね。


返信する

コメントを投稿

機材」カテゴリの最新記事