世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

お節料理

2007年01月03日 | グルメ
 

元旦は、“朝起き会”の後、夫の実家、私の実家、妹の嫁ぎ先の実家、と挨拶回り(食べ歩き?)をして一日が終わりました。

どこも、手作りのお節料理を用意してくれています。(だから私は作らないんですけれどー)

夫の実家では、孫たちが好きだから、と、お節料理の他に、ローストビーフも焼いてくれます。(写真上)

      

で、お雑煮ですが、これほど日本各地で色々な種類がある料理も珍しいのではないでしょうか。地域によっては、甘いお雑煮もあるとか?

写真は夫の実家のお雑煮ですが、新潟の田舎のお雑煮というのを継承していて、鶏肉、大根、人参、里芋、ごぼう、シメジ、山菜、こんにゃく、ちくわ、油揚げ、青菜・・・と、色々なものが入っています。

私の実家は東京なのですが、お雑煮の具は、鶏肉、大根、人参、しいたけぐらいでした。全然違うなぁ~!と、最初は驚きました。

皆さんのお宅のお雑煮はどんな感じですか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村