今日は、「世田谷区たまがわ花火大会」に行って来ました。
約40万人が来場すると言われているこの花火大会。とにかく、
事故なく終わるように、と思っていましたが、花火大会のHP
の報告によると「無事、終了した」とのこと。よかったです。
花火という芸術、本当に楽しくて、人々に感動を与え、すばらしい
催しだなぁ~!と、いつも思います。
花火大会の実行委員の皆様、関係者の皆様、本当にお疲れ様
でした。
以下、今日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/82e647f63e825906056da88ff4b1f6ad.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/f778105f600f3a217b08bb6bcbf7532f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/112d601b9a6fabd462e3c4fe794be4b7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/bd9915060779c3e8f2673c937d7d3d58.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/f25b17aa4ae556ed8fef0ef0d60a016f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/0b43d01ae982244d8960ea24c78eca11.png)
それにしても、帰りが大変でした。
花火大会の会場から二子玉川駅まで通常だったら10分~15分
ぐらいだと思いますが、今日は1時間半もかかりました!
人、人、人…で、前に進めない。
何分か立ち止まって、やっと3歩進んで…、の繰り返し。
「震災時の帰宅の状況ってこんな感じなんだろうなぁ…」と思い
ながら、じっと耐えて、ちょぼちょぼ進むこと1時間半かかって
やっと駅に到着しました。
疲れた…!
一昨年は、それを見込んで、終了10分前に会場を後にしました。
一番いいフィナーレの花火が見られないのは残念でしたが、正解
でしたね。
その時、最後まで観ていた人は、駅まで2時間かかったそうです。
区としてはそれを踏まえて、改善をはかった、というのですが…、
2時間が1時間半になれば「改善された」というわけかー。
でも、あれだけの人がいても、パニックにもならず、黙々と並んで
ゆっくり進む。日本人ってすごいな、とあらためて思いました。
ブログランキングに参加しています!
それぞれ、ワンクリックして応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓
約40万人が来場すると言われているこの花火大会。とにかく、
事故なく終わるように、と思っていましたが、花火大会のHP
の報告によると「無事、終了した」とのこと。よかったです。
花火という芸術、本当に楽しくて、人々に感動を与え、すばらしい
催しだなぁ~!と、いつも思います。
花火大会の実行委員の皆様、関係者の皆様、本当にお疲れ様
でした。
以下、今日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/82e647f63e825906056da88ff4b1f6ad.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/f778105f600f3a217b08bb6bcbf7532f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/112d601b9a6fabd462e3c4fe794be4b7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/bd9915060779c3e8f2673c937d7d3d58.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/f25b17aa4ae556ed8fef0ef0d60a016f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/0b43d01ae982244d8960ea24c78eca11.png)
それにしても、帰りが大変でした。
花火大会の会場から二子玉川駅まで通常だったら10分~15分
ぐらいだと思いますが、今日は1時間半もかかりました!
人、人、人…で、前に進めない。
何分か立ち止まって、やっと3歩進んで…、の繰り返し。
「震災時の帰宅の状況ってこんな感じなんだろうなぁ…」と思い
ながら、じっと耐えて、ちょぼちょぼ進むこと1時間半かかって
やっと駅に到着しました。
疲れた…!
一昨年は、それを見込んで、終了10分前に会場を後にしました。
一番いいフィナーレの花火が見られないのは残念でしたが、正解
でしたね。
その時、最後まで観ていた人は、駅まで2時間かかったそうです。
区としてはそれを踏まえて、改善をはかった、というのですが…、
2時間が1時間半になれば「改善された」というわけかー。
でも、あれだけの人がいても、パニックにもならず、黙々と並んで
ゆっくり進む。日本人ってすごいな、とあらためて思いました。
ブログランキングに参加しています!
それぞれ、ワンクリックして応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_1.gif)