世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

1票差の当落…落選候補が全投票再点検の訴え(渋谷区議会)

2011年06月11日 | 政治&社会情勢
6月9日朝日新聞の記事。



1票差で落選した候補が、都選挙管理委員会に訴え、全投票を
再点検することにした、というものです。

これ、候補者にとっては非常に厳しい結果ですよね…。

渋谷区議会議員選挙開票速報を確認しましたが、1票差で当選を
決めたのは、「みんなの党」の小柳まさや議員。(1135票)

今回、訴えを起こしたのは、自民党公認の松岡定俊候補。(1134票)

それにしても、渋谷区議会議員選挙の結果はわかりづらい!

世田谷区議会議員選挙の結果は、獲得票の多い順(当選順位順)
に並べられていますが、渋谷区議会はバラバラ。

当選した人も落選した人もごちゃごちゃになっているし、当選順位は
全然わからない。

あえて、順位がわからないようにしているのだろうけれど(配慮?)、
有権者からしたら見づらいだけだと思います。

世田谷区議会なんて、当選証書をもらう際、当選順位順で名前が
呼ばれるし、議員バッジにも、当選順位が刻まれているのだから、
かなりシビアです。

この、再点検、どうなるんだか…。

「みんなの党」の議員が関係するだけに、他人事とは思えません。


ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村