日本行政のIT化の遅れが「発展途上国」にした 2023-07-14 11:49:37 | 社会の歪みと偏見 @「令和5年国土交通白書」を読んだ、見たが、相変わらずダラダラと長い。特に気になったのが行政のIT化普及が依然として遅れていることが全てのマイナスを引き起こしている、と思う。白書では毎年素晴らしい調査・提案もあるが実践が伴わない「机上の構想・空想」にしか見えない。この日本を「発展途上国」にしているのは「大胆な改革・規制緩和さらに新たな事業開発改革(例:韓国の文化輸出投資)が政治家にできないからなのか!https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001617364.pdf #国土交通白書、 #IT化の遅延、 #机上の空想、 #改革 « 「心配症」が招く悲劇『マヤ... | トップ | 宗教の違いで子供が彷徨う選択『Are you their G... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます