マーク・ウォルバーグが希代の狙撃手を演じた映画「ザ・シューター/極大射程」のドラマリメイクですよね
あれから10年以上、地上波でもなくペイでもなくなんとNETFLIXでの配信ドラマだそうですのでここでのカテゴリーは”NETドラマ”にしておきます
TVドラマとの相違は毎週一話づつ見ることを強いられずに
NETドラマは一気見ができることですかねぇ
私はアナログ世代の人間ですので、音楽にしても映像にしてもディスクをプレイヤーにかけんとなんかしっくりこんのよね~
と言うことで7日にDVDリリースされた「ザ・シューター」
全10話、415分一気に見ました
どうやら三部作の原作があるようで
主人公はそこから拝借して連続ドラマ化したようで
映像権を本編の時に獲得していたんでそのまんま版権保持のプロデューサーと
本編主演のマーク・ウォルバーグを製作に加えパラマウントTVが製作して
NETFLIXで配信したようです、のでDVDはパラマウントレーベルからのリリース
元海兵隊の天才スナイパー、ボブ・リー・スワガーが軍を引退し、
妻子とともに山奥の家でひっそりと暮らしていたところに
かつての上官で今はシークレットサービスのアイザックが訪れ、
大統領暗殺計画が計画されており、その阻止のために彼の狙撃手としての経験から
狙撃位置の特定と阻止を依頼されたのだが
しかし、何者かにより狙撃が実行され、スワガーは実行犯の濡れ衣を着せられてしまう
そうなんです元上官のアイザックに完全にはめられ訳です
彼は現場でFBI特別捜査官メンフィスに逮捕されるが
ある意味簡単に刑務所を脱走してしまうんですが
スワガーが生きていたら困ると囚人、刑務官までも使って暗殺を図るものの
彼はその暗殺指令を逆手にとって見事にと言うかあっさりと脱出に成功してしまう
彼は自分を陥れた陰謀の黒幕を暴くべく、一人巨大な悪の組織に己の軍での知識と経験
さらに軍脈を利用して孤軍奮闘していくのだが
そこにFBI、CIA、シークレットサービス、さらにロシア諜報機関と
巨大な国家組織が立ちはだかり
やがて最愛の家族まで巻き込まれていく・・・
いや悪の組織の中間ボスのCIA諜報員にトム・サイズモアが貫禄の悪人演じていて実に自身たっぷりの憎々しさでしたが
クライマックスでは自然消滅しており・・・シーズン2にふたたび現れるんでしょうか?
中盤狙撃の師匠で孤独に山のなかで暮らすマフォーンとしてウィリアム・フィクナーが
やっぱいい味を出していたけども
このマフォーンが原作のスワガーに一番近いキャラクターのようですね
原作読んではいませんが
見終わってネットで調べるとどうもそうなる
一応シーズン1でのエピソード自体は完結してますが
アメリカではシーズン2まで配信が終ってるようです
あれから10年以上、地上波でもなくペイでもなくなんとNETFLIXでの配信ドラマだそうですのでここでのカテゴリーは”NETドラマ”にしておきます
TVドラマとの相違は毎週一話づつ見ることを強いられずに
NETドラマは一気見ができることですかねぇ
私はアナログ世代の人間ですので、音楽にしても映像にしてもディスクをプレイヤーにかけんとなんかしっくりこんのよね~
と言うことで7日にDVDリリースされた「ザ・シューター」
全10話、415分一気に見ました
どうやら三部作の原作があるようで
主人公はそこから拝借して連続ドラマ化したようで
映像権を本編の時に獲得していたんでそのまんま版権保持のプロデューサーと
本編主演のマーク・ウォルバーグを製作に加えパラマウントTVが製作して
NETFLIXで配信したようです、のでDVDはパラマウントレーベルからのリリース
元海兵隊の天才スナイパー、ボブ・リー・スワガーが軍を引退し、
妻子とともに山奥の家でひっそりと暮らしていたところに
かつての上官で今はシークレットサービスのアイザックが訪れ、
大統領暗殺計画が計画されており、その阻止のために彼の狙撃手としての経験から
狙撃位置の特定と阻止を依頼されたのだが
しかし、何者かにより狙撃が実行され、スワガーは実行犯の濡れ衣を着せられてしまう
そうなんです元上官のアイザックに完全にはめられ訳です
彼は現場でFBI特別捜査官メンフィスに逮捕されるが
ある意味簡単に刑務所を脱走してしまうんですが
スワガーが生きていたら困ると囚人、刑務官までも使って暗殺を図るものの
彼はその暗殺指令を逆手にとって見事にと言うかあっさりと脱出に成功してしまう
彼は自分を陥れた陰謀の黒幕を暴くべく、一人巨大な悪の組織に己の軍での知識と経験
さらに軍脈を利用して孤軍奮闘していくのだが
そこにFBI、CIA、シークレットサービス、さらにロシア諜報機関と
巨大な国家組織が立ちはだかり
やがて最愛の家族まで巻き込まれていく・・・
いや悪の組織の中間ボスのCIA諜報員にトム・サイズモアが貫禄の悪人演じていて実に自身たっぷりの憎々しさでしたが
クライマックスでは自然消滅しており・・・シーズン2にふたたび現れるんでしょうか?
中盤狙撃の師匠で孤独に山のなかで暮らすマフォーンとしてウィリアム・フィクナーが
やっぱいい味を出していたけども
このマフォーンが原作のスワガーに一番近いキャラクターのようですね
原作読んではいませんが
見終わってネットで調べるとどうもそうなる
一応シーズン1でのエピソード自体は完結してますが
アメリカではシーズン2まで配信が終ってるようです