MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

振り込め詐欺

2018-02-23 18:36:44 | OV
昨夜と言うか、本日未明にチャンネルNECOでOAされたものをリアルタイムでのエアチェック視聴
星野ナミさんと言うAV女優さん主演のエロチックOVに振り込め詐欺と言うクライムをプロットに織り込んだ貝原クリス亮脚本・監督作品
見終わっての私の第一印象は
日本人が作った女版「明日に向かって撃て」だよね

闇金屋の聖也に多額の借金を負うルイは、”ウリ”をやらされている彼女は、
もっと金が必要だということで、”振り込め詐欺研修会”みたいなところに送り込まれ
“研修会”のような場所で、勇次という男から
詐欺のテクニックを徹底的に叩き込まれるルイ・・・
だが、ルイはその"研修会"で失格の烙印を押され

親に恵まれず、生まれてこの方、満足に何かが出来た試しが無いヒロインルイ
“ウリ”も“振り込み詐欺”すらも出来ず、
さらに闇金屋の聖也には暴力とセックスでがんじがらめに縛られ
まさに薄幸を絵にかいたような典型的なヒロインに見てるこっちは容易く感情移入させられる

そんな幸薄いヒロインが、“研修所”で似た境遇に生まれた女とひょんなことから意気投合するものの
その振り込め詐欺組織が振込口座をタレコミされてしまい
活動を凍結することを決めたのをきっかけに、
ヒロインは意気投合した女と組織には内緒でてにいれていた名簿を利用して
振り込め詐欺で大金を騙し取っていくんですが、
それが組織にばれてしまい・・・

そうなんですよねこのドラマ
善人が一人もでて来ない
このダメなヒロインも最初は普通の女なんですが、
境遇から脱出するために振り込め詐欺犯罪に手を染めて
さらに闇金屋まで手にかけて、どんどん自ら堕ちていく展開に

そして組織に振り込めが知られることになり
ラストもう一人の女は命を落とし・・・
自滅していく二人の女の行き先は
ってことでバッドエンドと言う展開は個人的には好きですし
そんな結末を「明日に向かって撃て」と重なって見えたのかもしれませんが
貝原監督が意識してたかはわかりませんが

ヒロインの意気投合したこれまた薄幸の女を演じる和田光沙の演技が光った一篇でした
こういう拾い物を見つけた時の喜びも一入

2015年製作、日本OV、オールインエンターテインメント作品
貝原クリス亮脚本・監督作品
出演:星野ナミ、和田光沙、板垣拓也、坂城君、中野亮、小川倫司、杉山明徳、中井隼人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い玉、

2018-02-23 15:39:11 | 邦画
今、ピンク映画をコンスタントに見ています
そんな中で今だあげていませんが高橋伴明監督の作品が多少ありますが・・・
ピンク映画出身の高橋監督は「愛の新世界」と言う映画で
邦画では初めてヘアヌード作品を撮った高橋伴明さんが、
約20年ぶりに再びヘアヌード作品に挑んだ作品だそうで
私は奥田瑛二さんが監督も兼任してる作品だと思い込んでいまして
ピンク映画を未見の山で探してる中でふと目について取り出して来た映画
ジャケット見て伴明さんが監督してるのを知った次第
伴明さんって昔近所に住んでいたんですよね
伴明さんより奥さんの方をよく見かけました・・・

伴明監督が最近のエロにユルい映画に活を入れた映画と言うことかな
おっぱいを出したからエロい、濡れ場で男優さんも女優さんもハダカで絡み合ってるからエロい、と思い込んでるような現代の映画作家に突きつけた
映画のもってるエロチックって何かを見せつけてくれた作品でしたねぇ

タイトルの「赤い玉」って言うのは男性が打ち止めになった印として
何の先っぽから”赤い玉”がでてくる
っていう伝説をモチーフにして老年を迎えた男性の不安と生きざまを描いていたような
そんな老年を迎えた奥田瑛二と同年代の高橋伴明監督が自分に引き付けて
高齢化社会の現状日本人日本人突き付けた映画

そうですよね高齢化社会を見据えての映画はそれなりに作られていますが
これから枯れてしまう主人公を通して性に特化してる映画だったんですね

自分の男としての性機能に限界を感じ
映画監督として、ピークを過ぎた自分を自覚し
私生活の女関係を整理しようとしても、踏み切れずにいる
そんな自分に抗えない男の哀感を奥田瑛二が好演してました

全体的に、リアルな部分と、奥田の妄想なのか、
シュールでありかつファンタジーな部分をごちゃ混ぜにしてる割りには
実に分かりやすい映画でしたが

奥田は映画大学で講師をしており、卒業製作に関わる学生とのやりとりや
学生同士のやりとりは監督自身の自己投影であり
卒業製作シーンでの濡れ場でのニップレスとか
監督役の学生が撮影をモニターでしか見てないところとか
現状映画製作への監督自身の批判的なメッセージであるし

映画製作のシーンでの「雨に唄えば」のダンスシーンは監督自身の
映画体験談だろうし過去作品へのオマージュでもあったんだろうな
一抹の清涼感を与えてくれるものの

奥田が清楚なJKを見初めてなんとストーカーになってしまったり
実際には清楚なJKが実は・・・だったりと
現代の風俗(フーゾクであってフーゾクではないんですよ)をも時代を通して見事に描いていたような

やっぱ登場しましたね伴明監督の奥さん

2016年製作、日本映画
高橋伴明脚本・監督作品
出演:奥田瑛二、不二子、村上由規乃、花岡翔太、土居志央梨、柄本佑、高橋惠子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする