MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

黒い司法 0%からの奇跡

2020-06-20 23:02:39 | 洋画
昨日6月19日はアメリカの奴隷解放記念日だそうで
さらにここ何日か続いてる黒人が警官に首を膝で押さえつけられて死んでしまったことから起きてる
黒人差別デモがこのコロナ禍の中で全米で続けられてる最中に
この映画を見たのは偶然だったのか‥?必然だったのか・・?
あえてWBジャパンは二次使用期限を守ってのリリースなんでしょうけども
実にツィムリーな作品でありました
 
黒人故に、アラバマ州で白人のJKが銃殺された事件で、一人の黒人が保安官によって逮捕され
ほとんど証拠固めや捜査もなく、ただ黒人というだけで、あの『アラバマ物語』の記念館のある町で起きてるってのも
ある意味象徴的なんでしょうか?
『アラバマ物語』は白人の弁護士が主人公でしたが
この物語っても、これは事実を元に忠実に再現されたドラマですね
 
しかし昨今の米国での差別意識って、南部だけの問題ではないようで
米国全体にブラック差別ってあるようで、極端んなことをアジアの果てのおバカが言わせて貰えるなら
トランプさんが大統領になられてから黒人差別はひどくなってないかなぁ
彼を支えてるのは白人至上主義者たちだし、トランプさん自体彼らを煽るようなツイートしてるし
しかし、ある意味トランプさんでないと今また憎悪の塊に凝り凝りになってる北の将軍様への重石にはならないだろうしねぇ
 
って話がそれましたが映画は、1988年のアラバマ州を舞台に、
冤罪で死刑宣告された黒人の被告人ウォルターを救うため、弁護士になりたてのブライアンがEJIというNPO法人の弁護士として冤罪犯罪者を救う仕事について
黒人差別のアラバマに赴任しでウォルター・マクミリアという黒人死刑囚の無罪を勝ち取るまでの映画
本人ブライアンの手記を元に映画化されてるようで
実に安易な捜査の操作でして、司法取引ヲ利用してありもしない目撃者をでっち上げたりで
こんなアメリカには住みたくないよね
よく映画で見る韓国のおバカ警察よりも、自分たちに都合良く犯人をでっちあげる保安官と検事がすごい
 
さらにこの保安官、部下を使ってブライアンに脅しをかけるのもすごいですが
アラバマではこの裁判に負けてるにもかかわらず、なんとこの後6選もされて、今でも保安官してるっていうのもアラバマなんですかねぇ
いろんな邪魔や障害脅しを受けても地味に一つ一つ捜査資料に加えられた操作を暴き、いい加減な捜査の矛盾をついていくものの
アラバマでの再審は差し戻されるんですね
 
アラバマ以外での再々審でようやくブライアンの努力は報われる
って、邦題の”0%からの奇跡“から勝つことはわかっているにもかかわらず
やっぱ再々審での判事の無罪差し戻し判決には目頭が熱くなっちゃうのは仕方ないにかな
 
話はまた、ここに書いた枕に戻るけど
見終わって調べていたら、今回のアメリカの人種差別デモに関して
なんとWBはこの映画に関しては、完全に無料配信してるようですね
日本では関係者がこの世に完全にいなくなってでないと映画化されないって言う不文律があるようですが
米国は関係者が生きていても映画化しちゃうんですね
ただ冤罪を受けたウォルター・マクミリさんはもう亡くなられているんですか
ラスト関係者の実映像が出て来るんですが、主演のマイケル・B・ジョーダンは実在のブライアンにかなり外見を寄せて演じられていたようですね
 
2019年製作、アメリカ映画
デスティン・ダニエル・クレットン脚本・監督作品
出演:マイケル・B・ジョーダン、ジェイミー・フォックス、ブリー・ラーソン、ティム・ブレイク・ネルソン、オシェア・ジャクソン・Jr、ローダ・グリフィス、ロブ・モーガン、エリザベス・ベッカ、ロン・クリントン・スミス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン4

2020-06-20 19:07:26 | 海外ドラマ
TVドラマ史上最高の視聴率を獲得し、今でもシーズン10が本国でOA中(ってもコロナ禍で最終16話が撮影不能状態のままだそうですが)の「ウォーキング・デッド」
シーズン9からシーズン1から主役であったリックが死亡って事で降板しちゃっていまして
なんとリックのその後は劇場版の本編で語られるようですが
こちらもコロナ禍でクランクインされずにいるようですが
 
そんな本家「ウォーキング・デッド」の人気から、その前日譚として、いかにゾンビが蔓延したかって言うコンセプトで始まったスピンオフシリーズ「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」シリーズ
これも血液型から見ないと気が済まなくてシーズン3まで見てきましたが
前作シーズン3辺りから本家「ウォーキング・デッド」とシーズン4ではコラボするって言う情報が流されて・・・
 
って事で前面に本家とのコラボを出してきているシーズン4
ようやっとドラマシーズンの月末待たずに、2ヶ月連続リリースも終わって
GEOさんには全8巻そのままワンセット置かれていたものですからいっぺんにレンタルしちゃいまして
全16話、730分を二日で完走しました
 
前日譚として始まったこのシリーズ、ゾンビウィルスどうこうと言うよりは
並行して別グループがこのゾンビ世界でサバイバルしていくと言った
本家との区別があんまり感じられないシリーズとなっていたのは否めませんでしたが
ようやっとコラボしたと言うか
本家からモーガンが参加しただけって言う事ですが
 
このシーズン4での第一話では、リックたちのコミュニティから離れる決意をしたモーガン
今は全員が首領であるアンと共にいなくなった、あのゴミ砦で旅支度に入るモーガンのもとへ
まずは牧師が、そしてニックが、さらにキャロルがコミュニティを離れないように説得に来るシーンから始まりますので
三人が本家からゲスト出演してきてますし、本家の目玉であったゴミ砦のセットまでちゃんと使ってくれてますが
これだけで、後はセリフで”アレクサンドリア“とか”ライオンをペットにしてる王様“なって言うワードが語られてはいますが
このシーズン4からのこちらのシリーズはモーガンが主役になってきます
 
で前作まで活躍しシーズン2から主役の座についていて
っていうかこのDVDのジャケットにもでかでかとか描かれている家長であり
野球場でのコミュニティを死守していた肝っ玉母さんマディソンの死が語られるのがシーズン前半ですか
 
新たなメンツとして、モーガンと出会うSWATの戦闘車に乗っかって
であった人たちのインタビューを録画している女性ジャーナリストとか
なんと元警官で女性を探してる二丁拳銃のガンマンとか
個性的なキャラクターも登場してきますが
後半からはトラックで支援物資を置いていく女性とクルマ椅子の男とか
ゾンビは躊躇なく倒すものの、人を殺すことに躊躇しているモーガンに
人殺しをさせようっていう黒人おばさんが登場したりしてきますが
 
今後はマディソンの娘アリシアとモーガンがお話しを回していくのかな
途中まではモーガンはアリシアたちをアレキサンドリアに連れていくとか言ってましたが
そうなると本家にスピンオフが吸収されることになっちゃうんでそれはなしに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする