先週やった肉離れの傷未だ癒えず、部屋に籠もりきりの週末になってしまった。
まあ雨も降っていることだし、骨休めには丁度よかったかもしれないね。
そんな折、タイミング良く釣友Satoshiからメ-ルが入った。
イエロ-スト-ンのマディソンリバ-の釣行風景であった。
彼が釣り上げた厳つい面構えのブラウントラウトである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/3152b3c973b990c922febb772b0290c9.jpg)
人は皆それぞれが開拓者ではあるまいか?
自らの人生を切り開いてゆく開拓者ではあるまいか?
このSatoshiもまたその開拓者の一人である。
大学卒業と同時にあこがれのアメリカに渡った。
彼は牧場の仕事に携わりながらアメリカで暮らし、フライフィッシングの旅をするのが夢であった。
アメリカに渡って大学院を終え、牧場でカウボ-イの修行を重ね、
30才を過ぎた今、牛の繁殖のスペシャリストとしてフリ-ランスで仕事をしている。
そして十分過ぎる休日にフライロッドを携えて釣りの旅に出るのである。
右も左も分からぬ未知の国アメリカで夢を叶えたSatoshiにエ-ルを送らずにはいられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/408c863dc494a2eec427833fa1382229.jpg)
ネイティブのレインボ-。
このトルクフルなパワ-でギュンギュン引っ張られて指に火傷を負ったそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/5ac433b2b7fea02412fbf4fad7a82a7b.jpg)
Satoshiよ!
イエロ-スト-ンのパワフルな鱒も良いだろう。
しかし君も日本男児ならば、美しい日本の溪と繊細な日本の溪魚も決して忘れるでないぞ。
いつかまた日本で、麗しきヤマメや岩魚を一緒に追いかけようではないか。
まあ雨も降っていることだし、骨休めには丁度よかったかもしれないね。
そんな折、タイミング良く釣友Satoshiからメ-ルが入った。
イエロ-スト-ンのマディソンリバ-の釣行風景であった。
彼が釣り上げた厳つい面構えのブラウントラウトである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/3152b3c973b990c922febb772b0290c9.jpg)
人は皆それぞれが開拓者ではあるまいか?
自らの人生を切り開いてゆく開拓者ではあるまいか?
このSatoshiもまたその開拓者の一人である。
大学卒業と同時にあこがれのアメリカに渡った。
彼は牧場の仕事に携わりながらアメリカで暮らし、フライフィッシングの旅をするのが夢であった。
アメリカに渡って大学院を終え、牧場でカウボ-イの修行を重ね、
30才を過ぎた今、牛の繁殖のスペシャリストとしてフリ-ランスで仕事をしている。
そして十分過ぎる休日にフライロッドを携えて釣りの旅に出るのである。
右も左も分からぬ未知の国アメリカで夢を叶えたSatoshiにエ-ルを送らずにはいられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/408c863dc494a2eec427833fa1382229.jpg)
ネイティブのレインボ-。
このトルクフルなパワ-でギュンギュン引っ張られて指に火傷を負ったそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/5ac433b2b7fea02412fbf4fad7a82a7b.jpg)
Satoshiよ!
イエロ-スト-ンのパワフルな鱒も良いだろう。
しかし君も日本男児ならば、美しい日本の溪と繊細な日本の溪魚も決して忘れるでないぞ。
いつかまた日本で、麗しきヤマメや岩魚を一緒に追いかけようではないか。
アメリカでの夢を叶えた友人に敬意を表します。素晴らしい笑顔です。
丁度、20年前の9月にアラスカとシアトルでシルバーサーモンを釣ったことがあります。
また行きたくなりました。
セイタカさんには、ブログのコメントといい日記といい、元気を分けていただいております。
ありがとうございます。
私もがんばりますね。
今、カルフォルニアに短期留学しておる次男の名前もSatoshiです。
メールではイエローストーンにも行くとの事・・・
何処かでニアミスしているかもしれませんねぇ~
それにしても、若い人たちが自分の夢を追って「荒野を目指す」のは、周りの人間まで元気にしてくれますね~
アラスカとシアトルでシルバ-サ-モンですか。
さらには中国や香港にまで。
さすが国際派、行動範囲が違いすぎますわ。
私なんぞは国外には2~3度しか出たことがありません。なんたって言葉がダメですからね。
今はもう国境なんて関係ないんですかね。
レ-ムになんかに負けずに飛躍してくださいね。
クレ-ムなんかに負けず
可愛い子には旅をさせろだよね。
しかも広い世界を見て見聞を広め自信をつけて一回り大きな男になって帰って来る。
これが旅の良さだよね。
しかもこういう旅は一人旅に限るね。
君の息子たちも幸せだね。
だって、いい経験をさせてもらってるものね。
息子が成長したらしっかり息子のすねをかじろうぜ。
努力もさることながら
やはり夢のチカラのなせるワザなんでしょうね。
しかし虹鱒の紋様は裏磐梯のと同じだ、カナダへ死ぬまで1度は行ってみたいな~。
イエロ-スト-ンはアメリカ西部の国立公園なんですね。フライフィッシャ-マンには垂涎ものの川がいくつもあるようです。
ヒゲ親父さんのような山屋にはカナダの雄大な山脈が垂涎ものなんでしょうね。
25日に山でなく亡くなられた仲間とお連れできたら良いですね。
そんなこと言いながら
ひとりでサクラやサツキの大物を追いかけているのは
どこのどなたですかね~。
デッカイのも麗しきヤマメもええですよね。