毎度ばかばかしいお笑いを一席
ようやくあたしも生後9か月になりましてね
この4月からは保育園とかいうところに通い始めたんですよ~

保育園には同い年の子が16人もいましてね、それはそれは楽しいところなんですがね
みなア-とかウ-とかバァ-とかウギャ-とかいって日本語が全然通じないんです、あたしもなんですがね
あっ、これ皿せんべいだあ!

バリッ!
ありゃっ、噛めない!
そっかあ、まだ歯が一本も生えてないもんねえ!

ベリッ!
食べられないでしょ、これ!
お菓子の袋はですねえ、ヨダレで破れるようにしておいて下さいネ~!
まったくもって歯無しにならないお話でございました~。

でもね、歯がなくてもラッパくらい吹けますよ!

プ~~~~ッ!
ほらね!

いやはや、初めての高座は緊張しまくりでしたね~
喉が渇いたので茶を一杯頂いて、おあとがよろしいようで~!

花道を颯爽と引き上げる一つ目でごじゃりまする~!
いやあ、緊張しまくりだあ~!

あたしの目下の悩みはですねえ
あらっ、可愛いわねえ、坊やですか~? って言われることなんですね。
言っときますがネ、あたしには神に誓って凸はついていませんよ~!
れっきとした正真正銘のお嬢様でございますからね~!
いやあ、疲れてしまってこのとおりでごじゃりまする~!
ようやくあたしも生後9か月になりましてね
この4月からは保育園とかいうところに通い始めたんですよ~

保育園には同い年の子が16人もいましてね、それはそれは楽しいところなんですがね
みなア-とかウ-とかバァ-とかウギャ-とかいって日本語が全然通じないんです、あたしもなんですがね
あっ、これ皿せんべいだあ!

バリッ!
ありゃっ、噛めない!
そっかあ、まだ歯が一本も生えてないもんねえ!

ベリッ!
食べられないでしょ、これ!
お菓子の袋はですねえ、ヨダレで破れるようにしておいて下さいネ~!
まったくもって歯無しにならないお話でございました~。

でもね、歯がなくてもラッパくらい吹けますよ!

プ~~~~ッ!
ほらね!

いやはや、初めての高座は緊張しまくりでしたね~
喉が渇いたので茶を一杯頂いて、おあとがよろしいようで~!

花道を颯爽と引き上げる一つ目でごじゃりまする~!
いやあ、緊張しまくりだあ~!

あたしの目下の悩みはですねえ
あらっ、可愛いわねえ、坊やですか~? って言われることなんですね。
言っときますがネ、あたしには神に誓って凸はついていませんよ~!
れっきとした正真正銘のお嬢様でございますからね~!

いやあ、疲れてしまってこのとおりでごじゃりまする~!
Kちゃんの娘さんはホントに可愛いですからね。
山ガ-ルのスタ-トも切ったし
これからますます楽しみですなあ。
髪の毛が、伸びて来るまでは性別を間違われますね~
とてもかわいらしいですね!
あれっ、いま北海道ではなかったですか?
1歳の娘さんを置いてアメマス釣りとは罪な男ですなあ。
帰ったら娘さんと目いっぱい遊んであげないとね。
好釣果を期待してますぜ!
実家に帰るのは嫁さんも連れてですか?
早く子供の顔が見たいですなあ。
10月の披露宴、楽しみにしてますよん!
君の好きな山ガ-ルにはなるのはまだ当分先の話ですねえ。
それより30~40代は体力、経験、能力のすべてに脂がのった年齢だからね。
いずれ北アルプスの天泊縦走を楽しんで下さいね。
ようやく舞姫の姿を撮影できたようですね。
おめっとさんです。
あとは東北めぐりを楽しんで下さいね。
孫が来ないのなら訪ねていってしまえばええですよ。
行ってしまえば嫌とは言わんでしょ?
ところで三男君、正義感の強い感じ
あとは親父の辺りを丸めこむ能力が身に就けば無敵なんだけれどね。
改革に期待したいですなあ!
ホントに子供は国の宝ですね。
どの子も大切に育って欲しいですね。
ところで明日はお邪魔するかも。
アンパンマンのやつ^^
ウチの娘は今月1歳になるのに、まだ吹けません。。
カワイイ盛りですね~。
一緒に山に登ったり、釣りしたり、焚火したりしたいなぁ~。
今夜から実家に帰るので姪っ子二人に会えるのが今から楽しみです。
丹沢の低山ハイクに出かけられるでしょうね。
仕事も趣味もこれからはもっと女性が進出する世の中に
なると思います。
立派な山ガールになってくれるでしょうね♪
おじい様にとってはお姫様なんでしょうね。
一緒に山に行けるようになったらどんなに幸せでしょうね。
私は29日に石砂山に行きました。
今年は人も舞姫も少なかったです。
気温の差が大きかったからでしょうか。
でも写真はしっかり撮れました。
幸せです。
性別が判然としなくとも、幼児の甘いニオイが漂ってくるじゃないか・・・
孫に会いたい!
次男のバカ野郎!この連休も家に寄り付かない!
孫自慢大会もネタ無しじゃ、先輩のパーフェクトゲームじゃないか!
あったに来て初節句のお祝いも無しにしてまいたい!近況フォトぐらい送れ!
今のうちがチャンスうだ頑張れ、今の子は13年たつと母親とお婆ちゃんのすぐ背を追い越す、そして結果はお爺ちゃんは汚いからとなってしまう、素敵で明るく素直で元気なお嬢さんにってほしい、裏磐梯の山親爺が応援してます。
まだ擬音しか発しませんが母親はこの赤ちゃん言葉を理解できるんですねえ。
やんちゃに動き回りいたずら三昧を見ているともう子育てする体力がないことを痛感する次第です。
merumoさんもお孫ちゃんが待ち遠しいですね。
君は一足先に孫の成長過程を見ている訳ですな。
いやいやあっという間に成長してしまいます。
成長するのを見るのも嬉しいものだけれど
この速さで老いていくのかと思うと愕然としてしまいますな。
石砂、やっぱりダメですかい?
寒暖の差が激しくて舞姫もお出ましのタイミングを測りかねているのかしら。
連休後半の石砂宴会を楽しんで下さいね~!
僕もカミサンも子育てはすっかり忘れております。
抱っこのしかたさえ忘れて泣かれてしまいます、あきまへんねえ。
連休前半は休まずに仕事していたので無邪気な孫の姿が一服の清涼剤になりました。
やっぱり男の子の見えますか?
見えますよね~
まあ少しずつ女の子らしくなってくれればええかな。
見ているとかなりやんちゃで面白いっすよ。
奥飛騨でお会いした釣り好きの息子さんもお年頃では、、、
ありがとうございます。
孫は目に中に入れても痛くないとか食べたいくらいとか
色々言われていますが・・・本当なんだな~と感じ入りました(*^^*)
それと同時に
こんなに周りまでほんわかほのぼのな気持ちになれて幸せです。
沢山写真を撮ってまたほんわかほのぼののお裾分けお願いしますね。
こんな風に孫をブログにのせるなんて考えられなかったよな。
子が成長する速度よりも孫の成長の方が早く感じるね
それと同じ速さで俺たちは年を喰っていくわけですよ。
今のうちに精々遊んでもらっておきなさいよ。
ところで今年の石砂はダメだね。
寒いし風が吹いてるし連休後半にもう一回登ってみようと思ってるけど
季節がすすむのが早かったせいか毎日の温度差がありすぎたためかどうもいい話を聞かないんだよね。
あんたはいい時期に登ったのかもね。
私などはとっくの昔に子育ての記憶も薄れ
可愛い孫と遊んだ感触も薄れてしまいました。
いまが一番可愛い盛りですよね。
でもね、あっという間に成長して生意気盛りに突入しますよ。
お孫さんと過ごす時間を大切にして欲しいと思います。
いつか一緒に山に登るのが夢でしたね。
実現することを祈っております。