『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

《東京オープンテニス選手権初戦敗退》

2010-04-19 20:16:19 | 試合
こんにちは!柴田圭です。
今日は東京オープンテニス選手権1回戦でした

対戦相手は第2シードで20位台の小山選手でした。
小山選手とは昨年、一昨年も対戦していますが、歯が立ちません

自他共に認める相性が悪い僕の最も苦手なプレイヤーです。
とにかくリラックスしてて打ち気がないんです
そこから速いテンポで強打してくるので気持ちも体も反応出来ない
さらにゆっくりなショートアングルやスライスを使って緩急つけたり交わしたりして来るのでリズムも狂わされます…

そんなこんなで2-61-6と軽くやられてしまいました


でも僕自身相手に崩されたのを除いてもあまり内容が良くなかったです。
2ヵ月振りの試合で試合感覚がどうこうはなかったと思いますが、ここ最近の練習の仕方が良くなかったと思います。

冬場に僕が勝てなくなるのは試合で勝つ練習出はなくただ打つ練習をしてしまうから。
この2ヵ月故障もあって走り回ってコートに入れる練習をほとんどしなかった分、打ち方や打球感覚を意識した練習をしてしまっていたのを感じます。

これをしてしまうと打球の軌道が低くなりボールを見なくなります。
そして自分の打ったボールに意識が向くので次への構えが遅くなり、コートカバーリングも悪くなる。
僕がジュニア達にいつも注意している事ですね

僕はまだまだ未熟です!!


ということで、今日も昨年からずっと行っている負けた直後のトレーニングをして来ました
メニューはスクワットジャンプ系とコートトレーニングです!

敗戦後にトレーニングをするとまたモティベーションが上がるんです
負けはですがトレーニングで僕の身体能力はですから


いつも応援ありがとうございます
昨日も応援のコメントやメールをもらって気合いが入りましたし本当にうれしかったです


来週は大阪50万、1週空いて4週連続でグレードの高い試合です!

終わった試合はサヨナラ~明日から試合に勝つ為の練習に取り組んでいち早くテニスを試合モードに切り替えて行きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする