『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

シンガポール&アジアン料理「LAO PASA」

2010-09-30 14:28:47 | グルメ
こんにちは!食べることが幸せ、柴田圭です。
昨日は久々の『各国料理食べよう会』でした!
美味しいにうつつを抜かしてブログ忘れた訳じゃありませんよ!
お昼には書いてあったのに送信ミスしました・・・

さて昨日はシンガポール&アジアン料理「LAO PASA」さん
で友人と食事をしてきました。


店内外きれいでお洒落なお店でした。
予約が混んでいたので予め料理の予約注文をして行きました。


<生春巻き(要前日予約)とラオパササラダ>
スモークサーモン入りの生春巻きはモチモチで具がパンパン。


<ホタテ貝柱と白菜のココナッツミルク炒め>
濃厚で甘いですがデザートとは違う甘さです。
これは友人からの評価が高く日本にはない味の料理でした。

<魚介と春雨のバジル炒め>
これはかなり辛いです!
むせました。

どちらも魚介の旨味が出ててご飯がススムススム!
お米が軽いジャスミンライスというのもいいですね。


<ソフトシェルクラブの炒め物>
チリソース炒めとココナッツカレー炒めか選べます。
蒸しパンと合わせて食べるのがお店のオススメ。
中華まんのようなパンにチリカレー風のソース付けると・・・
一同、「ピザまんだ!」 とても美味しい組み合わせでした!


<シーフードカレー>
コクがあってホントライスと合います!
やっぱり魚介系のお料理はいいダシが出ますね。

<フィッシュヘッドカレー>
今回の目玉料理、鯛かな?の頭が丸ごと入ったカレー!
2日前までに要予約です。
アラ煮汁に香辛料を加えたスープカレーといった感じです!
辛さはなくアッサリしてました。


頭が丸ごとです。(魚嫌い、生き物愛護の方すみません)
甲殻、アラ好きの僕には堪りません!
でも骨は硬くてさすがに食べれませんでした。


最後に登場したのが<フライドホッケンミー>
2種類の麺のを使ったスープ焼きそばです。
モチモチの麺にプリプリ海老や野菜、卵が絡んでいいですよ~


日頃口にしない美味しい料理に食事も会話もススみました!
ジャスミンライスが軽いので
日本米より量が食べてれ、食べてもあまり胃にもたれない!
やっぱり東南アジアの料理には東南アジア米が合いますね。

お店の方の心遣いも良くてとても楽しめました!
美味しい料理とサービスありがとうございました!!
食欲の秋到来で各国料理食べよう会も一層加速しそうです!




シンガポール&アジアン料理「LAO PASA」
http://www.1egg2minds.com/laopasa.html

場所 名古屋市東区泉2-13-4 カスティロ泉1B
電話番号 052-932-1710
営業時間 11:45~14:30(LO14) 18~23(LO23)
定休日 月曜日(臨時休業あり)、月が祝日の場合は翌日休み
駐車場 なし(周辺にコインP多数)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ!テニス。

2010-09-30 03:13:18 | テニス
こんにちは!スミマセン、また送信ミス…柴田圭です。
夜中に目が覚め携帯を見ると
送信ボックスに未送信メールが1件…
またやってしまいました。

今日は朝イチ瑞穂でヤスとテニスして来ました。
瑞穂へは自転車で行きますが、もう寒いですね~

今は打球間隔が空くので始めの30分ぐらいは迷走しますが
やっぱりテニス好調です!
踏み込みとスイングがかみ合ってくると
当たりが良くなり更にミスが減って来ます。

センターで45分ひたすらパンパン打ち
そこからボレー・ストローク。
(この辺りからカラダが重くなって来ました)
ヤスとぺちゃくちゃ話ながらサーブを打って
少しサーブからポイントして今日のテニス終了です。

しっかり打つと疲れます!
体がズッシリと重くなって踏み込みが弱くなる。
でもやっぱりテニスは楽しいですねーっ!

練習後はストレッチしてから
その足で下半身&腰のケアも兼ねて30分程プールへ。
足腰の疲労には重力のほとんどないプールが最適です!
足腰の張りがすぅーっと取れます。
このペースで継続出来るとうれしいですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする