『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

ゴーイング・マイ・ウェイ。

2013-09-15 19:23:41 | 思考
こんにちは!柴田圭です。
今朝はフラッとIWAMOTOへ行き、8:30まで久々にサーブ練習。
かるくヤバイ!
ここ最近サーブ練習をしてなかったけど、継続は力なり…



昨日の話と関連がある内容になりますが、
僕は常に入れること入れること、
とブログでもレッスンでもクドいぐらい言ってますが、
別にコートの中へならどんなに強い球を打とうが構いません。

むしろ上に行こうとすればするほどショットの質、
その為のスイングスピードが必要になって来ると思いますっ。


また、攻撃をプレッシャーを掛ける事、と位置付けるなら
ディフェンスは攻撃だと思いますっ!
(もちろん勝手にっ(笑)!)

だって、エースを取られたらプレッシャーを感じるけど
どこへ打ってもすべてのショットが返って来たら
それこそ凄いプレッシャーじゃないですかっ。

゛攻撃は最大の防御!゛と言いますが、
僕の中では゛防御は最大の攻撃゛です!


そして、僕の理想はそこから攻撃も織り混ぜること!
どこへ打っても返されて、ちょっと甘くなると決められてる、
なんて恐ろしいプレースタイルだっ(笑)!

でも今のジョコビッチやナダルなどのトッププレーヤーって
本当にミスが少ないしそこから攻撃しますよねっ!


2日前の話、というかコメントの内容にも共通しますが、
同じ場所に向かうとしても人それぞれアプローチは十人十色、
僕はミスの少ないディフェンシブなプレーから
少しずつオフェンスを取り入れて理想を追いかけますっ!

そしたら僕、強くなっちゃうなぁ~っ(笑)!
テヘッ(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする