『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

ちゃっかり。

2013-09-18 20:50:31 | テニス
こんにちは!最近あっちへこっちへ柴田圭です。
自宅滞在時間がかなり短くなりました(笑)


今日は午後から毎年この時期に日本に来る
ドイツで面倒を見てくれたオーストラリア人の友人
クレイグに会いに以前コーチをしていたTIAbisaiへっ。

僕のテニスを作ったのはTIAの長澤コーチで
根性を作ったのはニューマンの林田コーチと岩本コーチ、
そして愛知大学の鬼の先輩方(笑)、
そしてその使い方、戦い方を教えてくれたのがクレイグです!



なので僕のテニスへの意識やレッスンは
゛技術゛゛気持ち゛゛使い方゛が三大栄養素です(笑)
どれか1つではなかなか高いパフォーマンスば出せないけど、
3本の矢が揃うととても強固で容易く折る事はできませんっ。
(毛利元就かいっ!って元就が変換できない携帯…勉強し直せっ!)


クレイグと始めての釜揚げ?鶴亀じゃないけど
それ風のセルフうどんを食べて~
一宮のbulldogやおおしま、ジャンブルストアをプラプラ(笑)



そのあと良くなったサーブをさらに向上させるべく
長澤コーチにサーブを見てもらいました(笑)
図々しく゛コーチ、サーブ打つから見てっ!゛って言って(笑)

横から見てもらって良いイメージをもらいましたっ!

僕は技術的には10年以上長澤コーチのテニスを
そのまま自分で実践し続けていますが、
自分的にはサーブが一番薄くて。
チャーンス!と思って見てもらった(笑)


そんなこんなでクレイグのジュニアレッスンを
少し手伝って帰って来ました(笑)!

クレイグとは毎年1度会いますが
ドイツから帰って10年以上たった今でも良き友人です!
長澤コーチ、クレイグ、ありがとーっ(笑)!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする