『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

一物全体(笑)

2015-03-07 17:34:09 | テニス

こんにちは!柴田圭です。

昨日と続きますが
今朝も篠田さんに練習してもらいましたっ。
 
昨日の良くなったフィーリングを胸に
ワクワク練習に入ったものの
思いのほかコートにおさまらない(汗)
 
 
アレコレまた試したり
自分を観察してて見えて来ただけで
 
力を入れるタイミング、
バランス
踏み込みのタイミング
インパクト時の当たり損ない
etc.etc.etc...
 
 
昨日は力を入れるタイミングを
調整して良くなりましたが、
 
いくら力が上手く出せても
踏み込みのが合ってなければ手打ちだし
バランスを崩したら力は死ぬし
当たり損ないをしても力は死ぬし
大概はコートの外にピットイン(笑)
 
 
昨日今日でさっと見ただけでも
これだけの要素があって
しかもどれか機能しないと
結局力が死んだりミスになるから
 
やっぱり精度を上げようと思うと
常にひとつひとつが何気なく出来るように
打球量を上げる事が必要だなぁ~。
 
あとは何かひとつに拘らない事も大切だな。
全体的にズレてるのに
1箇所を見ても解決にならないから。
 
それが分かった今日の朝でした(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする