『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

練習を点数化。

2020-12-03 23:47:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は海航も来てダブルスをやったりしながらテキパキ練習を進めていてとても良い練習をしていました☆


先週ぐらいから、練習後に今日の練習の点数を1人ずつ付けてその理由を言う小ミーティングの時間を作るようにしたんです。

数値化した方が自分たちの現状を自分たちで把握したり、もっと良くするための指標になるかな?と思って。

でも、点数評価するようになって練習は良くなったと思います!

マイナスの理由を、球拾いが遅かったから、声が出てない、メニューが上手く回ってない、などみんなが話すのでそれが反省になって少しずつその後の練習に反映されて行っている雰囲気です。


僕は特に今は自分が主にならないようにならないようにして、子ども達が自分の練習の主で練習を運営するのも子ども達、というような形になるようにしていますが、本当に良くなって来ていると思います!

それが本良いレベルで出来るようになるとテニスは本当に変わって来ます。

人に言われたように動くのではなく、自分で考えて動く。

試合の中でも、これから変わって行く社会にも必要な要素ですよね!


少しずつ自立した良い練習をするようになっているので、うれしくて今日は書きました☆

試合結果はそれぞれのタイミングがありますが、これからとても楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする