『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

2020年、ありがとうございました☆

2020-12-31 21:17:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は2020年ツクル練習最終日☆

10:00に集合して今日は僕も練習に入って、太一と慶、燦萄と僕、でアップからラリー、ボレストまでひと通りやってから燦萄・太一ペアvs慶・圭ペアでダブルスしましたーっ☆

とっても楽しい年末テニスでした☆



今年1年を振り返ると、

チームを閉めるつもりで燦萄の育成は春日丘への練習参加と合わせて頻度を半々で行う事になっていましたので、燦萄とスポット参加の光輝や海航や春日丘の選手で行うスタイルの中でツクルという協会への所属登録をどうするのかを考えていました。

ハーフタイムで春日丘と燦萄の育成を行いながら自分の生き方をもう一度見直そうと思っていた矢先、その中、コロナで緊急事態宣言が出て、大会がなくなり、授業がなくなり、逆に僕がやらないと子供たちがテニスが出来ない状況になり、コートを確保して毎日練習を続けて行くうちに、学校が再開し生活リズムに慣れるまで毎日練習をしているうちに夏休みになり県ジュニアが始まり、春日丘キャンプもあり、

そして夏休みが終わる頃に太一がツクルに入りたいと言って来てくれて太一が加入し、その1ヶ月後に慶もツクルに興味を持ってくれて加入し瞬く間にツクルは3人、スポット参加の海航も合わせると4人のチームになり、

こっそりとフェードアウトして行く予定がバリバリステイの精神的にも育成へカムバックした1年でした。笑


ツクルを選んでくれたテニス大好きな子供たちと、僕の自由で普通のクラブさんとは一風変わったスタイルにご理解を示して頂いて子供たちをお任せ頂いている親御さんに本当に感謝ですっ。

いま僕はとても楽しくジュニア育成に携わらせて頂いています!

ツクル〜Team Kei〜は大人の僕が代表者ではありますが、子供たちが創る子供たちのチームですので、また2021年もどんな1年になるかたのしみです☆

そして春日丘の選手たちもモティベーションが高く練習意識が高いので、これからどう伸びて行くのか、たのしみな選手たちとチームです!

選手、ご家族、携わって頂いた方々、応援していただいた皆さん、2020年もありがとうございました!

また来年も宜しくお願いします☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする