こんにちは!柴田圭ですっ。
今日はみんなイマイチ調子が良くなかったみたいで、シューン、でした。笑
試合で強くなりたい!勝ちたい!
と
上手く気持ち良くテニスがしたい!
の戦いです。
テニスの試合なんて上手く気持ち良くテニスが出来たからって勝てる訳ではないです。
勝つプレーをした選手が勝つんです。
僕的には
1番大きな部分は気持ちやメンタル
2番目は作戦
3番目はフットワークかな?
4番目にやっと打つ部分かな〜
みんなその4番目を一番欲しがって、上手くいかなくて気持ちが落ちたりイライラ、試合でどう使うなども考えず、上手く打つ事ばかり考えて足が止まる。
という感じで直ぐに大切な1〜3を捨てて4を取りに行くんですよね〜、特にジュニアは。
勝ちたい!直ぐに強くなりたい!と言っているけど、練習を見ていると上手く打ちたい!気持ち良く打ちたい!というように見える。
上手く打てても勝てませんから!
相手が自分より上ならなかなか上手く打たせてくれませんから!
気持ちが落ちたら負けるよ!作戦をしっかり立ててないと負けるよ!足をしっかり動かさないと負けるよ!
でもそれが出来ていれば上手く打てなくても勝てるよ!
テニスは上手く打つ選手が勝つスポーツではなくて、最後まで勝つ事を考え勝つプレーをした選手が勝つスポーツです。
そこを分かって欲しいな〜、と思いながら日々考え方を伝えています。
小学生にはまだ難しいかな?
いや、できるよね?きっと!