先週のことになりますが
久しぶりに歌舞伎を見に行きました。
舞台って好きなんです。
意外とジャンルにこだわり事無く見るほうです。
見るのも好きだけど、自分で演じるのも好きです。
元、演劇部です
古い話ですが・・・
最近、テレビでよく見かける市川亀治郎がきつねに扮しています。
「義経千本桜」の中から「川連法眼館」という出し物です。
見どころは亀治郎が武将ときつねに早変わりをするのと
最後に宙乗りで花道の上を飛んで行くところです。
席が花道の横だったので真上を飛んで行くのが見れました。
花吹雪が一面に舞う中を、真っ白いきつねが空高くさて行くのですが
なんと華麗で見事なことか。
うっとりと見とれていました。
他には
市川染五郎
中村勘太郎
中村七之助
と、最近人気の若手ばかり。
母に誘われてお供しましたが、十分に楽しめました。
久しぶりに歌舞伎を見に行きました。
舞台って好きなんです。
意外とジャンルにこだわり事無く見るほうです。
見るのも好きだけど、自分で演じるのも好きです。
元、演劇部です
古い話ですが・・・
最近、テレビでよく見かける市川亀治郎がきつねに扮しています。
「義経千本桜」の中から「川連法眼館」という出し物です。
見どころは亀治郎が武将ときつねに早変わりをするのと
最後に宙乗りで花道の上を飛んで行くところです。
席が花道の横だったので真上を飛んで行くのが見れました。
花吹雪が一面に舞う中を、真っ白いきつねが空高くさて行くのですが
なんと華麗で見事なことか。
うっとりと見とれていました。
他には
市川染五郎
中村勘太郎
中村七之助
と、最近人気の若手ばかり。
母に誘われてお供しましたが、十分に楽しめました。