柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

エンディングノートは週末になると・・・・

2018年06月01日 | 終活セミナー
週末になると私の仕事が増えます

どういう訳か、当社作成のエンディングノート(アクティブノート)の注文が入ります。

アマゾンから連絡を受けて24時間以内に発送をします。

週末はオフィスは休みです。

そこで私が発送係となるのです。


インターネットでものを探す方は

年齢にかかわらず週末に行動を起こすのでしょうか?

物が物だけに、若い人ではなさそうですが・・・・

毎週末になるとアマゾンからのメールが気になるのです!



今も注文を見つけました。



明日も事務所に行かなくては。

どうぞ役立ててください。

●アクティブノートはこちら●

保育園の帰り道に動物探し

2018年06月01日 | 私の半径100メートル
週に一回、孫を保育園に迎えに行きます。

チョット遠回りして、散歩しながら帰ってきます。

道路から見える門の中に、いろんな動物を発見するのが

彼の楽しみです


「ドナルド!」

どこどこ???

玄関のすりガラスの中にドナルドの顔が見えます。

ぬいぐるみか?帽子のようなものか?

でもよく見つけます。


庭先の水槽に駆け寄り「あ、お魚さんだ」

メダカです。苔の生えたガラスの向こうに沢山泳いでました。


次は象さんです

玄関前の階段に象の瀬戸物があり、背中に植木鉢が乗ってました。

庭にフクロウの置物が多いのも、この散歩で知りました。

ドアの下にちょこんといたり

大きなフクロウは門番のように威圧感があります。

庭の木の枝にも飾ってあります。


そして極めつけは

道路に面した小さな植え込みに

金属でできた鹿が2頭いるのです。

彼は必ずそばまで行って「鹿さん~」と呼びかけます。




私なら素通りしてしまうようなものばかり。


そして空を見て「鳥さんだ!」

どこのベランダに飾ってあるのか探してみたら・・・・


空をトンビが飛んでました!

大きな羽を広げて悠々と