5月の母の日に花を届けました。
老人ホームでの生活に日常を感じてもらいたくて
カーネーションとアンスリュームをプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/02/10d8ddc5bf2dd17e821795eed83b8acb_s.jpg)
一昨年の母の日にもアンスリュームを送りました。
手入れが簡単で艶々した赤い花?が綺麗だからです。
未だ自宅にいた母はとても喜んで上手に育てていました。
そんなことがあったので今年も同じ花を贈ったのですが・・・
母は毎日、植木鉢に水やりをします。何回も
カーネーションは深い鉢カバーがついていたので
鉢を逆さにするとジャーと水がこぼれます。
「お母さん、私が来た時に水やりするからね」と言ってもすぐに忘れます。
行くたびに、カーネーションはおぼれています。
咲いてる花が終わり、小さな蕾がたくさんついていたのですが
母の日から1か月たって、ダメになってしました。
アンスリュームはまだ何とか元気です。
よく見れば
プリザーブドの花にも水やりをしています。
母が唯一、自分の仕事だと思ったのでしょう。
次回からは造花を用意しようかと思っています。
老人ホームでの生活に日常を感じてもらいたくて
カーネーションとアンスリュームをプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/02/10d8ddc5bf2dd17e821795eed83b8acb_s.jpg)
一昨年の母の日にもアンスリュームを送りました。
手入れが簡単で艶々した赤い花?が綺麗だからです。
未だ自宅にいた母はとても喜んで上手に育てていました。
そんなことがあったので今年も同じ花を贈ったのですが・・・
母は毎日、植木鉢に水やりをします。何回も
カーネーションは深い鉢カバーがついていたので
鉢を逆さにするとジャーと水がこぼれます。
「お母さん、私が来た時に水やりするからね」と言ってもすぐに忘れます。
行くたびに、カーネーションはおぼれています。
咲いてる花が終わり、小さな蕾がたくさんついていたのですが
母の日から1か月たって、ダメになってしました。
アンスリュームはまだ何とか元気です。
よく見れば
プリザーブドの花にも水やりをしています。
母が唯一、自分の仕事だと思ったのでしょう。
次回からは造花を用意しようかと思っています。