人が多く行きかう場所ではマスクは必要です。
人と近い距離に長時間いないといけない場所でもマスクは必要です。
事務所やスーパーの店内とか。
すぐそばにいる人がくしゃみや咳をして
直接あなたの口や目に飛沫が飛びこんだり
その飛沫が付いた場所をあなたが触ってしまったりしない限り
あなたへの感染はしません。
でも自分の行動や、日常の環境を全て覚えている人はいないので
常にマスクや手洗いで身を守る必要があるし
なるべく人混みに行かない方がいいと思います。
よく喉がイガイガしたり
痰が絡んで咳払いしただけでも
周囲の人に睨まれた、なんて話を聞きますが
その危険を低くするためにお互いにマスクをしているのです。
だけど同じテーブルで、近い距離で
会食をしたり、大声で笑ったり、話したりしたら
道ですれ違うよりも、危険度は高いですよね。
同じ状況でも
行動範囲が分かりやすく
お互いに手洗いやうがいを実行している家族と
それが不明なその他大勢に人との会合では
感染リスクの差はあると思います。
こんな話をするのも
一日中コロナ関連の報道があり
腑に落ちない話が多いと思うからです。
病院のベット数が足りない理由に
高齢者がコロナから回復したのに
高齢者施設に戻れないのでベットがあかないという話を聞きました。
うつると怖いから戻ってきてほしくないと
施設側に拒否されるそうです。
仕方がないので
医師が施設に出向いて、回復すればうつらない旨を話して
やっと納得してもらったそうです。
「介護のプロでも、こんな現状です」と医師が嘆いていました。
コロナで亡くなった方の葬儀に立ち会えない
火葬場にも行けないのもおかしいです。
急に家族を亡くした人の気持を
葬儀を受ける側の知識のなさが更に傷つけてしまいます。
急な寒波で雪の除雪をしている人へのインタビューで
「今年はマスクをしているから息苦しくて更に大変です」と答えていましたが
人が集まっている訳でもない限り
雪かきにマスクをつける必要はないのに
何でもかんでもマスクをしなきゃ、と思うのは却って危険です。
コロナはうつっても怖くない
そう簡単にうつらない
だから外出や飲食は平気と思う人も
コロナは危険、マスクをしない人は悪人だと思う人も
コロナ病棟にいる人だか、その家族だから近くに来ないでという人も
みんなおかしい気がします。
私の知識も完全ではありませんが
疑わしい時はなるべく情報を得ようと努めています。
ネットで簡単に調べられる時代です。
人伝に聞いた、という内容が正しいかどうか?
よく見極めてみてくださいね。
私は友人と会うときは
マスクとフェイスガード(友人の分も)と手袋、除菌シートやスプレーを用意していきます。
それでも感染リスクはありますものね。
人と近い距離に長時間いないといけない場所でもマスクは必要です。
事務所やスーパーの店内とか。
すぐそばにいる人がくしゃみや咳をして
直接あなたの口や目に飛沫が飛びこんだり
その飛沫が付いた場所をあなたが触ってしまったりしない限り
あなたへの感染はしません。
でも自分の行動や、日常の環境を全て覚えている人はいないので
常にマスクや手洗いで身を守る必要があるし
なるべく人混みに行かない方がいいと思います。
よく喉がイガイガしたり
痰が絡んで咳払いしただけでも
周囲の人に睨まれた、なんて話を聞きますが
その危険を低くするためにお互いにマスクをしているのです。
だけど同じテーブルで、近い距離で
会食をしたり、大声で笑ったり、話したりしたら
道ですれ違うよりも、危険度は高いですよね。
同じ状況でも
行動範囲が分かりやすく
お互いに手洗いやうがいを実行している家族と
それが不明なその他大勢に人との会合では
感染リスクの差はあると思います。
こんな話をするのも
一日中コロナ関連の報道があり
腑に落ちない話が多いと思うからです。
病院のベット数が足りない理由に
高齢者がコロナから回復したのに
高齢者施設に戻れないのでベットがあかないという話を聞きました。
うつると怖いから戻ってきてほしくないと
施設側に拒否されるそうです。
仕方がないので
医師が施設に出向いて、回復すればうつらない旨を話して
やっと納得してもらったそうです。
「介護のプロでも、こんな現状です」と医師が嘆いていました。
コロナで亡くなった方の葬儀に立ち会えない
火葬場にも行けないのもおかしいです。
急に家族を亡くした人の気持を
葬儀を受ける側の知識のなさが更に傷つけてしまいます。
急な寒波で雪の除雪をしている人へのインタビューで
「今年はマスクをしているから息苦しくて更に大変です」と答えていましたが
人が集まっている訳でもない限り
雪かきにマスクをつける必要はないのに
何でもかんでもマスクをしなきゃ、と思うのは却って危険です。
コロナはうつっても怖くない
そう簡単にうつらない
だから外出や飲食は平気と思う人も
コロナは危険、マスクをしない人は悪人だと思う人も
コロナ病棟にいる人だか、その家族だから近くに来ないでという人も
みんなおかしい気がします。
私の知識も完全ではありませんが
疑わしい時はなるべく情報を得ようと努めています。
ネットで簡単に調べられる時代です。
人伝に聞いた、という内容が正しいかどうか?
よく見極めてみてくださいね。
私は友人と会うときは
マスクとフェイスガード(友人の分も)と手袋、除菌シートやスプレーを用意していきます。
それでも感染リスクはありますものね。