柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

終活は必要ですか? それならエンディングノートを書きましょう

2022年01月12日 | エンディングノート
60代を迎えると自分の人生を整理する必要を感じる人が増え
「終活をしないと」と大半の人が考えています。
70才の私も凄く感じています。

元気な人も
持病を抱えている人も
家庭を持っている人も
独身の人も
子供がいる人もいない人も
裕福な人もそうでない人も
皆、老いてやがて死を迎えます。

誰の世話にもならずに人生を閉じることは不可能です。
死の直前までぴんぴんしていても死を迎えれば人のお世話になります。

「煮るなり焼くなり好きにしてくれ!」と豪語するお方もいますが
「誰にも迷惑かけない様に」と大金をため込んでいたとしても
家族でさえ自由にできないのが、この世の中なのです。

中には「私はすべてオープンに話してしてるから」と自信をお持ちの方もいますが
日常生活の用事を伝えることはできても
元気な時は何が大切なことなのか?見当もつきにくいものです。

一番手っ取り早い手段は
エンディングノートを書くことです。
エンディングノートには家族が知っておくべき必要な項目が示されています。

「まだ介護にもなっていないのに書けません!」
などと言わないで
明日、何かの事故に巻き込まれるかもしれません。
死なずとも意思が伝えられなくなるかもしれません。
認知症になってしまうかもしれません。
だから、今ならこうしておきたいと思うことを書いてみましょう。

何度でも書き直せばいいので
先ず書いてみることをお薦めします
今年はエンディングノートにトライしてみてください。

冷えには温活ですって

2022年01月12日 | 生活情報
冬真っ盛りとはいっても昼間の日差しは温かく、動くと汗ばむこともありますが
さすがに朝夕は冷えが厳しくなりました。

父や母がよく「寒い」「寒い」と言っていましたが
私にもその気持ちがわかります。

どうして年をとると寒くなるのか?
どうやら筋肉の衰えが影響してるらしいのです。
筋肉って体を動かすだけでなく体温を維持しているんですね。
若い人も手足が冷えると聞きますが
高齢者は下半身や体の中心部に冷えが広がります。
私の足がつるのも冷えが影響ししているかも。

対策はやっぱり運動が一番ですって。
つま先立ちやスクワットですね。
簡単な運動というけど、なかなか続かないのが悲しいです。

そこで思い出したのが母が使っていた湯たんぽ
これって面倒だけど、実はすごーく気持ちよいのです。
ぬくぬくがずっと続き朝まで温かい!

ここ数年は忘れてましたが
この冬は使ってみようかと思います。
お腹の近くに抱くと内臓が温まって血流がよくなりますよ。
低温火傷にだけはご注意しないとね。