柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

災害時の備蓄で大助かり、

2023年01月03日 | 生活情報
足首のギブス装着のため昨年の11月25日以来、自宅療養を強いられています。
買い物が自由にできずにいますが、災害時のために用意していた備蓄が役に立っています。
お米やペットボトル飲料、缶詰、レトルト食品、乾物などを利用しています。
お陰で冷凍庫に詰め込んであった冷凍食品もほぼ使い切りました。
古くなりかけた品物の一掃にもなり、ある食材だけで作る料理にも挑戦してみました。

思ったより買い物の回数も多くはありません。
それとペットのえさや、洗剤、トイレットペーパーやティッシュ類も余分に買い込んであったのでこれも大助かりです。

備品類はだいぶ無くなってしまったので、また徐々に買い足していくつもりですが、災害だけが非常時ではないことがよくわかりました。
病気や怪我などでも、ある程度のストックは必要ですね。

年末に娘一家がコロナに感染し、一週間ほど隔離生活をしていましたが、共働き家庭で買いだめた食品があり、何とか過ごせたそうです。

気軽に外出ができず楽しみが半減ですが、今回の経験は思わぬ怪我の功名でした。