セミナー参加者から「互助会を辞めるのって大変ですね」とご相談がありました。
某互助会のイベントに参加し勧められるがままに入会したそうです。
イベントに参加するたびに追加の加入をしつこく勧められ、不信感を持ち始めてしまったとか。
退会を決意して本部に連絡するとなんだかんだと引き留められてしまう、と悩んでいました。
もう20年くらい前のことですが、私の親戚も退会の申請に行き「もう少し積めばもっとお得になります」と言い含めら退会を諦めて帰っきたこと
がありました。私が親戚の家から電話で代わりに退会の申請をすると、葬儀の知識があると判断したのかすぐに契約は解除されました。
前者のご相談者にも退会は自由にできると説明し、困ったときには消費者生活センターへ相談するように伝えました。
後日、無事に退会できたと報告してくれました。
日本冠婚葬祭互助協会は互助会への疑問やトラブルも訊ねることができます。
解約すると掛け金から預かった期間の手数料が差し引かれることを知らなかった人も多くいます。
互助会に加入するには毎月掛け金を支払い、30~50万円近くのお金を預けるのですから騙されていない限りは消費者側にも決定した責任はあります。
すべての互助会の対応が悪い訳ではなく、消費者側に快く応じる互助会も少なくありません。
入会時には互助会のメリット、デメリットを知ったうえで加入してくださいね。
某互助会のイベントに参加し勧められるがままに入会したそうです。
イベントに参加するたびに追加の加入をしつこく勧められ、不信感を持ち始めてしまったとか。
退会を決意して本部に連絡するとなんだかんだと引き留められてしまう、と悩んでいました。
もう20年くらい前のことですが、私の親戚も退会の申請に行き「もう少し積めばもっとお得になります」と言い含めら退会を諦めて帰っきたこと
がありました。私が親戚の家から電話で代わりに退会の申請をすると、葬儀の知識があると判断したのかすぐに契約は解除されました。
前者のご相談者にも退会は自由にできると説明し、困ったときには消費者生活センターへ相談するように伝えました。
後日、無事に退会できたと報告してくれました。
日本冠婚葬祭互助協会は互助会への疑問やトラブルも訊ねることができます。
解約すると掛け金から預かった期間の手数料が差し引かれることを知らなかった人も多くいます。
互助会に加入するには毎月掛け金を支払い、30~50万円近くのお金を預けるのですから騙されていない限りは消費者側にも決定した責任はあります。
すべての互助会の対応が悪い訳ではなく、消費者側に快く応じる互助会も少なくありません。
入会時には互助会のメリット、デメリットを知ったうえで加入してくださいね。