華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

佐世保バーガー

2005年12月09日 | Gourmet
女数人集まれば、、、おしゃれ・美容の情報もですが、なんと言っても多いのはグルメなお話。
教室に来られてる皆さんは関心する程、美味しいものをよく知ってる。
特に女性らしく、スイーツやパンに詳しくて、有名なあのお店このお店の話になると話題がつきません。
私も教室を始めてほんとにいろいる名前覚えました。(かなり疎いほうです、、、)

私も最近、ちょっと気になる食べ物があった
それは、、佐世保バーガー。
佐世保にしかなのかとおもってたら、
大阪駅前第一ビルの1Fにひっそりとあるのを発見。しかもテイクアウトのみ。
しかし、、ひっそりと思ってたのは私の勝手な思い込みで、、
駅ビルで働くNANAちゃん曰く、店はすごい流行っていて、いつも数人は並んでるし
Office街なだけにOpenと同時に予約をして時間に取りに行く人が多いそうです。
そして、NANAちゃんがランチタイムに予約をしておいてくれると言うわけで
食べました!確かに美味しい!チェーンのMやLやらとはぜんぜん違う。
アメリカに行くとよく地元の人が、この街で一番(アメリカで一番とか言う時もある)
美味しいバーガーの店だからとオススメするお店のバーガーっぽい。
そう、ファーストフードというより手作りのお店の美味しさ。
ジューシーな肉汁が染みるような感じ。
普段あまりバーガーを食べる習慣のない私も、これはまた食べたくなってます。
近々ミナミにもOPENするらしいが、、行列が出来ること間違いない。
普通サイズ860円はびっくりする大きさ!Sサイズ560円で充分満足です。

佐世保市でバーガーとは。終戦後、米軍基地から伝わったことから、佐世保はバーガー日本発祥の地といわれている。注文を受けてから、作り始める手作りバーガー、 ファストフードと侮れない。
佐世保バーガー一度食してみてください♪

なんと、YOKOさんはそのバーガーを食べる為に佐世保へ旅をした事がるらしい、、
上には上がいた!そんなこだわり大好きです♪

ランチの佐世保バーガーのお陰か午後から元気です。
完食した後で、、写真撮るの忘れた~~!