華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

無事完走!えのえぼ(江の島~烏帽子岩横断レース)

2012年04月11日 | WINDSURFING
4月8日 えのえぼ(江の島~烏帽子岩横断レース)でした。
前日、関西からYOSHIKUBOファミリーが来てくれました♪

いつもの事ながら 寒いを理由に事前の練習不足。
前日慌てて逗子で練習。
ところがセッティングをしてると6.7㎡のセールの敗れ発見。
よく見ると一か所じゃない!冬の間に劣化してました。
小さい敗れだったのでリペアシートでしっかり補強してレースに出ることにしました。
板は FUJIWARA氏にお借りしたダガー付き初心者ボード。

当日は気持ちよい快晴!緩やかな南風
緊張で目覚めて江の島へGO!
スタートまでの待ち時間がとても長く感じられた!



10時半 予定通りのスタート!
引き潮で出廷まで遠い!ここでだいぶ疲れた。





スタートに手こずってだいぶ遅れを取る。先頭集団ははるか彼方・・・
セール小さいしボチボチ行きますか・・・

烏帽子岩まで風も弱く長い長い道のり、でも景色はしっかり楽しみます。
枕することもなく烏帽子岩もなんとか上手く回れたと思ったその時、ジャイブでセールを落としてしまう。
慌ててセールアップした瞬間。
パリパリ・・・・補強したとは違う所2か所に大きな亀裂!ひえ~~怖い。
どうしようっと思いながら態勢を整えると、風が上がって来てなんとか走れそう。
よく見るとアウトもビヨビヨだけど・・・
道具はちゃんとしなきゃ痛感。
今までならこの状況に動揺してもうリタイヤしたりレスキューされることを考えたと思う。
しかし、レスキューのジェットスキーも見当たらないし、とにかく復路なんで
帰れるところまで行ってみよう!
ちょっとは度胸ついたのか、 腹が据わった感じ(笑)

いい風が入って順調に江の島に向かって走った。
吹きすぎるとまた亀裂が大きくなるのでヒヤヒヤもしたが。
1時間53分で無事に完走!

YODAっちも関西からのYOSSYもレディースKIYOMIちゃんもJYURIちゃんも私よりずっと先にフィニッシュ♪
最後まであきらめなかったので気持ちよく完走できました。

レースは準備や片づけしながら
浜で選手、スタッフ、見学の人 いろいろ会えてワイワイ話すのも楽しいし。

この大会はほんとにいい。
来年もいっぱい誘ってエントリーしたいと思います。

これでも7.5クラスでレディース3位 頂きました♪嬉しい。励みになるね。



セールは最後はズタズタになったけど
こっちに来て買った初めてのNEWセール。よくがんばってくれました。
これで思い残すことなくNEWセール買えます♪

最後にマストが外れなくなり・・・道具トラブル続き。。。
屈強ウインドが10人がかりで何度も何度もトライしましたが外れません。
それより力を貸してくださったみなさんの暖かさに感謝でした。
ウインドサーファー仲間は素晴らしい



前日は逗子でYOSSYと3人で練習・その後YODA家でKIYOMIちゃんも一緒に前夜祭。
披露山公園とかげんぺいもドライブしAKEちゃんHARUちゃんも楽しんでもらえたかな~~
YOSSY、完走を自慢してね♪ 課題はこれから勉強しようね~~
遠くから参加、本当にご苦労様。
楽しい週末になりました~~



前日、浜でワカメ収穫しました。



2012年ウインドサーフィン1.2日目 シーズン開幕

東京専修会23年度の終了式

2012年04月11日 | Flower
3月は一年の締めくくり平成23年度の修了式でした。
2月18日の試験の結果を頂きました。
なんと筆記試験は100点でした♪ 
筆記試験満点は三年連続。嬉しいですね。
実技も満足の高得点でした。
気持ちよく一年を終了できました。
修了式には大覚寺からや各支所長も参加いただき素晴らしいお話を沢山頂きました。
いけばなに取り組む背筋が伸びた一日でした。

実技は荘厳華 草の花
桜・トルコキキョウ・フリージア・カラー・つげ・ドラセナ



参考花