華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

専修会 9月 景色いけ 野辺の景

2019年10月11日 | Flower
専修会 9月 景色いけ 野辺の景
「秋の野に 咲きたる花を指折りかき数うれば七種の花」
「萩の花 尾花 葛花 撫子の花 または藤袴 朝顔の花」
と万葉の頃から詠われた秋の七草 で秋の野辺の景色を活けます。





参考花 庭湖の景
大覚寺 大沢の池の景色
「滝の音は絶えて久しく成りぬれど 名こそ流れてなお聞こえけれ」
で詠われた名古曾の滝を有します。嵯峨天皇も愛でられた景色です。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿