いけばな教室 6月 盛花 紫陽花 擬宝珠
お釈迦様の骨が納められた宝珠を擬った形から付けられた擬宝珠
の大きくユニークな葉と梅雨入りと共に美しく咲く紫陽花を取り合わせた
色彩盛としてそれぞれの美しさを引立てる様に前盛体に活けました。
水盤の後方の水を美しく見せます。
紫陽花は酸性の土壌には青の花アルカリ性の赤の花
土にミョウバンを混ぜると青い花が咲くと言います。
園芸としては強い紫陽花も切り花では水揚げが悪く
お稽古では水揚げ方法を施して少しでも長持ちさせます。
深水で水切りをし、切り口をたたきつぶし、ミョウバンを擦り付けます。
初夏~盛夏にかけて水揚げを充分に行います。
お釈迦様の骨が納められた宝珠を擬った形から付けられた擬宝珠
の大きくユニークな葉と梅雨入りと共に美しく咲く紫陽花を取り合わせた
色彩盛としてそれぞれの美しさを引立てる様に前盛体に活けました。
水盤の後方の水を美しく見せます。
紫陽花は酸性の土壌には青の花アルカリ性の赤の花
土にミョウバンを混ぜると青い花が咲くと言います。
園芸としては強い紫陽花も切り花では水揚げが悪く
お稽古では水揚げ方法を施して少しでも長持ちさせます。
深水で水切りをし、切り口をたたきつぶし、ミョウバンを擦り付けます。
初夏~盛夏にかけて水揚げを充分に行います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます