華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

いけばな教室 5月

2016年06月13日 | 着物

盛花 左盛体変化Ⅱ

体と用が同方向で水面に張り出る花態です。
体の下の清らかな水際を美しく活けます。

初夏~盛夏にかけてのいけ花は観る人に涼を感じてもらうことが大事です。
花器の色を白や水色にして見た目も涼しく活けてみました。

擬宝珠(ぎぼうし)
カラー
ブルーファンタジー

ハート形葉が、擬宝珠、宝珠に擬(なそられ)えたものに似てる為名づけられた。
宝珠とは仏教であらゆる願いかなえられる玉(如意宝珠)で、橋の欄干などにも施されています。
武道館の屋根の大きな玉ねぎも擬宝珠です。
初夏に白や紫の花をつけます。庭の下草としても愛好される。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿