明日は、中1、2生の北辰テストの日。
もう塾では、新2年、新3年と呼んでいるね。
公立入試まで、あと1年を切った、2年を切ったという状況での会場テスト。
結果を見た上で、入試、志望校というものを考えていきたい。
ただ、現状、冬期講習という復習の機会があったものの、
先日まで学年末テストに全力を注いでいた。
全範囲の問題演習を直前にこなせたわけではない。
よって、十分な準備の下で . . . 本文を読む
良い風が吹いてきた♪
新中3生が、授業30分前から来ている。
どうしたのかなー??
と思っていたら・・・
「昨日の補習の続きをやりに来ましたー!」
とのこと♪
しかも3名♪
「塾に来い」
と強制したわけではない。
授業後補習の残りは必ずやるようにとは言ったけど。
こういう一端が見えたということは、
家できっちり取り組んだ者もいると考えたい。
うん。
新年度の中 . . . 本文を読む
昨日の夜は新中3生においても北辰テストに向けた模擬テストを行った。
理科・社会を行ったのだが、何と社会では満点が出た!!!!
さすが、学年1位経験者のIIZ!!
これは本番も楽しみだな♪
全体を見ると、まだ知識量が不足している面がある。
それでも講習時、北辰直前に勉強をしている成果は出ているね。
授業後補習でも重要語句の暗記を課していったが、
とにかく勝負はこれから!!
暗記 . . . 本文を読む