先ほどの理科のテストの合格率は約半数・・・
イラッとするね・・・
惜しい者はまだしも、大きく基準を下回る者が若干いた。
そういう者は、宿題の取り組みも不十分・・・
やる気が無いのなら、志気進研には来ないでもらいたい・・・
今後、改善が見られることを強く望む。
今は、社会の暗記テスト中・・・
こちらも同じような結果なのだろうか?
. . . 本文を読む
今日の夜は、中2生の理科・社会の授業。
只今、理科の暗記テスト中・・・
きちんと準備をしてきたか
ナメた考えで臨んでいるのか
これが一発で判明するのが暗記テスト。
前の授業からは2週間開いている。
時間が無かった・・・
ということは通用しないからなー!
. . . 本文を読む
先日書いた、次の一手について。
そろそろ詳細を書こう。
簡潔に言うと・・・
塾でテスト範囲の学校ワークを取り組ませる日を設定する!
予定日は、定期テスト二週間前頃。
普段の通常授業の無い曜日を選び指定していく。
範囲となりそうな部分を5教科全て終わらせる。
その達成がなされない場合は、数回に分けて行う。
対象者は中間テストで400点を下回った者。
原則、強制。
名付けて . . . 本文を読む