二学期が始まり10日が経過した。
志気進研は、通常授業の流れに戻っている。
その中でも今月からは、少し変化が。
一学期に比べて、中1生の補習を長めに設定しているのだ。
春から段々と積み上げてきた勉強の要素が重なり、
英語にしても数学にしても暗記と演習に時間が必要。
そこで更なる授業後補習でフォローしていくというわけだ。
特に今、力を入れているのは数学の方程式の計算。
方程式の解法はもちろん、その中には、
今までの正負・文字式の計算の決まりも詰まっている。
全てを確認していくために、しっかりと理解を定着させていくために
演習は、いくらでもほしいところ。
「できた人からさようなら方式」
でノルマを課していく。
ミス無くこなしていく生徒
速いがミスが多い生徒
遅いが確実に解いていく生徒
理解に苦しみ時間が掛かってしまう生徒
と様々だ。
これは、必修ではないが、毎回全員が参加している。
ただ、最近では部活の朝錬で早起きが必要なために
設定した半分、3分の1が終わった時点で帰る生徒もいるが。
とにかく、今日習ったこと、今まで積み重ねてきたこと、
これをきちんと押さえてから帰すように進めている。
また、中間テストがもっと近くなってきたら
次は英語の教科書本文の暗記を行う。
これもなかなか時間が掛かる生徒が少なくない。
許される時間のなかで、できるまでとことんやってくしかないだろう。
志気進研は、通常授業の流れに戻っている。
その中でも今月からは、少し変化が。
一学期に比べて、中1生の補習を長めに設定しているのだ。
春から段々と積み上げてきた勉強の要素が重なり、
英語にしても数学にしても暗記と演習に時間が必要。
そこで更なる授業後補習でフォローしていくというわけだ。
特に今、力を入れているのは数学の方程式の計算。
方程式の解法はもちろん、その中には、
今までの正負・文字式の計算の決まりも詰まっている。
全てを確認していくために、しっかりと理解を定着させていくために
演習は、いくらでもほしいところ。
「できた人からさようなら方式」
でノルマを課していく。
ミス無くこなしていく生徒
速いがミスが多い生徒
遅いが確実に解いていく生徒
理解に苦しみ時間が掛かってしまう生徒
と様々だ。
これは、必修ではないが、毎回全員が参加している。
ただ、最近では部活の朝錬で早起きが必要なために
設定した半分、3分の1が終わった時点で帰る生徒もいるが。
とにかく、今日習ったこと、今まで積み重ねてきたこと、
これをきちんと押さえてから帰すように進めている。
また、中間テストがもっと近くなってきたら
次は英語の教科書本文の暗記を行う。
これもなかなか時間が掛かる生徒が少なくない。
許される時間のなかで、できるまでとことんやってくしかないだろう。
>あれ程に塾に通って普通の子
・・・塾の効果が薄かった?
それとも通塾していなければもっと大変なことに??・・・
様々にとれますね。
我が志気進研は、「伸ばせ秀才!救え鈍才!」を開塾以来謳っております。
得意な生徒は、さらに伸ばす!
普通の生徒は、得意と言えるように!
苦手な生徒は、普通の子に!
この場合の普通とは、平均点のことですね。
二学期もビシビシいきますので、よろしくお願い致します。