goo blog サービス終了のお知らせ 

学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<受験生だろ?>

2008年12月08日 | 言わせてちょ~だい!
昨日は今年最後の北辰テストだった。

生徒はおつかれさまだったね。

先ほど来た中3生に感触を聞いたところ、

英語と理科は簡単、数学と社会が難しかったようだ。

国語は読解力を問う問題が多かったとか。

平均点がそれなりならば偏差値はついてくるが・・・。

どうだろう。

ドキドキだな・・・。

まあ、まだ1人にしか聞いていないからな。

多くの生徒の話や自己採点の結果を聞けば分かってくるだろう。


さて、年内の定期テスト、北辰テストも終わり、

いよいよ3年生は入試のみに向かっていく。

まだ内容が全て終わっていない科目があるので

まずはそれを終わらせていかないとね。

定期テストや北辰範囲を反復していたので

それ以降で手を付けていないところがあるのだ。

さあ、ビシバシやるぞ。

もちろん内容が全て終わっている科目は入試に向けた演習だ。

入試問題、大事な基礎の復習、暗記の確認。

常に緊張感を持って臨んでいかないとね。


丁度、中学3年生の受験生の内容を書いているので

先日の出来事に触れないわけにはいかないな。

そう。

僕の気分が悪くなったあのこと。

社会のAクラスでのことだが、

宿題をやってこなかった者が5人もいたのだ。

ありえないね。

この時期に。

理解不能。

僕の許容範囲を突き破って大気圏を突破し、宇宙に飛んでいった。

アナタハニュウシデフゴウカクニナリタイノデスカ?

ジブンノヘンサチヲサゲタイノデスカ?


これは久々に頭にきたな。

その場でかなり厳しいことを言った。

本当は目で話を聞くべきだろうが、

その5人は、恥ずかしくて顔もあげられなかった。


この時期にやるべきことをやらないなんて論外。

小学生だってきちんと宿題をこなしてくるのに・・・。

家で勉強をやらないことを見越して(もちろん家でやっている者もいる)

僕が必要最低限の課題を与えているのにもかかわらず

その更に上の(下か?)行動を示してくる。


今日で公立後期入試まであと80日。


随分きつい言葉を浴びせたのだ。

もう流石にやるべきことをやらない者は僕の前には現れないだろう。

いや、現れたとしてもその場から去ってもらう。

それを約束として決めよう。

更にこれからの冬期講習も含め、宿題をやらなければ

かなり困る状況を構築していく。

もう、考えは僕の頭の中にあるのだ。

ま、きちんとやっている者には問題のないことだ。

もしかしたらより喜ぶかもね。


過去はもういい。

今後に期待しているぞ。

志望校合格に向けて。

頑張っていこうな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <今年最後の!!> | トップ | <悲しませる?喜ばせる?> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿