北辰テストの結果が届いた。
先月末に行われた3年1回の結果だ。
全体で見ると半数以上の生徒が五科偏差値で60を超えている。
偏差値70の者もいる。
この時期としては、なかなかの結果だろう。
偏差値50を切ったのは2人。
これから底上げもしていかないとね。
今回初めて北辰テストを受験した者も少なくない。
自分の偏差値を見てどうだろう。
こちらも全体的な評価で言うと、意外に結果が良かったという者が多いんじゃないかな?
この結果には素直に喜んでほしい。
やればこれだけ出来るということ。
自信を持ってもらいたい♪
ただ、この結果は春期講習やその後の理科・社会の復習の授業の末にあるもの。
これを忘れてはいけない。
あれだけやったからこそ出た結果ということが言える。
逆にこれからの授業は、どうしても中間・期末テストに向けたものとなる。
この力を維持、向上させていくには自主的な勉強も必要となってくるだろう。
理科、社会のテキストを開き、暗記テストをしてみる。
毎日1ページずつから始めていけばいい。
そんな積み重ねが、学力をつけていくのだ。
今の段階でこれだけの力を見せてくれている中3生だ。
一人ひとり、これから本腰を入れて勉強していけば
まだまだ伸びていくことは間違いない!
これからの頑張りに期待したい。
更に偏差値を上げていこうなっ!!
先月末に行われた3年1回の結果だ。
全体で見ると半数以上の生徒が五科偏差値で60を超えている。
偏差値70の者もいる。
この時期としては、なかなかの結果だろう。
偏差値50を切ったのは2人。
これから底上げもしていかないとね。
今回初めて北辰テストを受験した者も少なくない。
自分の偏差値を見てどうだろう。
こちらも全体的な評価で言うと、意外に結果が良かったという者が多いんじゃないかな?
この結果には素直に喜んでほしい。
やればこれだけ出来るということ。
自信を持ってもらいたい♪
ただ、この結果は春期講習やその後の理科・社会の復習の授業の末にあるもの。
これを忘れてはいけない。
あれだけやったからこそ出た結果ということが言える。
逆にこれからの授業は、どうしても中間・期末テストに向けたものとなる。
この力を維持、向上させていくには自主的な勉強も必要となってくるだろう。
理科、社会のテキストを開き、暗記テストをしてみる。
毎日1ページずつから始めていけばいい。
そんな積み重ねが、学力をつけていくのだ。
今の段階でこれだけの力を見せてくれている中3生だ。
一人ひとり、これから本腰を入れて勉強していけば
まだまだ伸びていくことは間違いない!
これからの頑張りに期待したい。
更に偏差値を上げていこうなっ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます