goo blog サービス終了のお知らせ 

学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<100年早い>

2013年10月14日 | 言わせてちょ~だい!

四中1年生の計算ミスが目立つ・・・

特に今日見ていった方程式だ。

結局は途中式を書かずに頭の中で計算をしてミスをしているんだよね。


わかる・わからないという点ではなく、

ただ、面倒くさいからという理由でいい加減になり、ミスを増やしてしまう・・・

本当に見ていて、イライラさせられる。


途中式を省略するなんて、100年早いわーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!


それで間違えて、また直して・・・と余計に面倒なことになるだけだろ。


また、途中式を書かなければ、間違えたときになぜ間違えたのかが分からない。

原因が分からないとなると、次に解くときに何に注意を向ければ良いのかが特定できない。

それでは、ミスの数を減らしていくことは難しいよね。


「必ず途中式を書く」

全てはテストで確実に結果を出すためだ。

今後は面倒くさがらずに書いていくようにな!!!!!!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <3連休の最終日!!> | トップ | <対策週間継続中> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿