今日の山下は髪形が違う。
実は、仕事の前に結婚式の衣装で前撮りをしてきたのだ。
美容師さんの
「髪型はいつもと同じ感じにしますか?それとも変えますか?」
との問いに
「じゃあ、折角なので違う感じでっ!!」
と答えてしまった。
しかし、どうも生徒の反応をみるといまいちのようで・・・
「先生、どうしたの?」
「え、ええっ~!?」
「先生、ワックスでガチガチですね」
「何か変だよ!」
「いつものほうが爽やかでいいって!」
「先生、それ寝癖かと思った」
僕はともかく美容師さんに失礼だろっ!!
ん?
それとも僕に問題があるのか・・・。
生徒は素直な反応をするからな・・・。
直球しか投げてこないしね(笑)
こりゃ本番は、少し検討しないとなあ・・・。
さて、話を変えて。
今月9日に実施された北辰テストが返ってきた。
毎回、ドキドキワクワクしながら封を開ける。
今回は・・・
中2(新3年生)は塾内平均62.1であった。
受験者はAクラスの生徒が多かったからな。
それでもまずまず満足の出来る結果を残した生徒が多い。
偏差値70に達した生徒は喜んでいたな。
逆に1点で悔しい思いをした者もいた。
自己ベストの結果に少し安堵する者。
いまいち振るわなかった者もいる。
中1においても同様の事が言えるが、
まず出来ている点と出来なかった点を明確にすることが重要だ。
結果に一喜一憂するよりもね。
新中3では、そのことを理解している生徒が
増えてきたようにも感じる。
なぜなら、結果よりも内容を僕に話してくるからだ。
「ここができなかったんです」
「これは○○を見落としたケアレスミス」
「○○の分野が弱いんです」
よく自分の答案を把握している。
これは頼もしいことなのだ。
原因が明確なわけだからね。
あとは、それについての対処法を考えるステップへと進んでいく。
まあ、ここがまたポイントになってくるのだけれども。
ともかく、この貴重な経験を次に生かしていかなければならない。
次回は、新3年生は4月27日。
(ちなみにこの日は、新1年生も実施される)
新2年生は7月20日。
得意は伸ばし、苦手を少しでも改善していく。
特に3年生は、努力を重ねていかないとね。
もう受験生なんだよ?
春期講習&4月と頑張っていこうぜ!
鍛えて、鍛えて、鍛えまくるぜ~!!
実は、仕事の前に結婚式の衣装で前撮りをしてきたのだ。
美容師さんの
「髪型はいつもと同じ感じにしますか?それとも変えますか?」
との問いに
「じゃあ、折角なので違う感じでっ!!」
と答えてしまった。
しかし、どうも生徒の反応をみるといまいちのようで・・・
「先生、どうしたの?」
「え、ええっ~!?」
「先生、ワックスでガチガチですね」
「何か変だよ!」
「いつものほうが爽やかでいいって!」
「先生、それ寝癖かと思った」
僕はともかく美容師さんに失礼だろっ!!
ん?
それとも僕に問題があるのか・・・。
生徒は素直な反応をするからな・・・。
直球しか投げてこないしね(笑)
こりゃ本番は、少し検討しないとなあ・・・。
さて、話を変えて。
今月9日に実施された北辰テストが返ってきた。
毎回、ドキドキワクワクしながら封を開ける。
今回は・・・
中2(新3年生)は塾内平均62.1であった。
受験者はAクラスの生徒が多かったからな。
それでもまずまず満足の出来る結果を残した生徒が多い。
偏差値70に達した生徒は喜んでいたな。
逆に1点で悔しい思いをした者もいた。
自己ベストの結果に少し安堵する者。
いまいち振るわなかった者もいる。
中1においても同様の事が言えるが、
まず出来ている点と出来なかった点を明確にすることが重要だ。
結果に一喜一憂するよりもね。
新中3では、そのことを理解している生徒が
増えてきたようにも感じる。
なぜなら、結果よりも内容を僕に話してくるからだ。
「ここができなかったんです」
「これは○○を見落としたケアレスミス」
「○○の分野が弱いんです」
よく自分の答案を把握している。
これは頼もしいことなのだ。
原因が明確なわけだからね。
あとは、それについての対処法を考えるステップへと進んでいく。
まあ、ここがまたポイントになってくるのだけれども。
ともかく、この貴重な経験を次に生かしていかなければならない。
次回は、新3年生は4月27日。
(ちなみにこの日は、新1年生も実施される)
新2年生は7月20日。
得意は伸ばし、苦手を少しでも改善していく。
特に3年生は、努力を重ねていかないとね。
もう受験生なんだよ?
春期講習&4月と頑張っていこうぜ!
鍛えて、鍛えて、鍛えまくるぜ~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます