goo blog サービス終了のお知らせ 

学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<リスニングの勉強法>

2015年12月21日 | 言わせてちょ~だい!

中3生の英語はリスニング問題を定期的に取り組んでいる。


リスニングの上達法は「とにかく慣れる」というのが大きなポイント。

音、スピード、問題形式、注意して聴きとる部分・・・

数多くこなして慣れるのがベストだ。

もちろん、最低限の単語力があることが前提だが。


身近なものであれば、公立入試の過去問、北辰テストの過去問を繰り返すのが良い。

英検の過去問、問題集を使うのもお勧め。


また、来年度以降に受験となる学年や小学生であれば、

NHKラジオの「基礎英語1」(レベルによって2または3)も勧めたい。

テキストを取得し、ドリルも行えば、

僅かな時間でリスニングのみならず文法の理解も進む。

毎日続けることは難しいが、

それだけにこういう小さな積み重ねが大きな力を生むことは間違いない。


県入試のリスニングの配点は「28点」

これはかなり大きいよ。

しっかり耳を慣らし、全問正解、悪くても1ミス、2ミスぐらいに出来るよう

実力を高めていこう。



「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」

「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」

復習のため、観賞。

各キャラクター、各マシンが良いよね。

フィギュアやマシンのミニカーが欲しくなる(^^)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <理社の実力を上げるための... | トップ | <通知表での評価> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿