3年6回の北辰テストが返ってきた。
塾内1位は偏差値72.8のIWA!
3教科の1位は偏差値72.5のARA!
偏差値70以上は5教科で2名、3教科で4名と今回もなかなかの結果。
他にも自己ベストを大きく更新した者が数名!
努力が実り、嬉しい限り!!
いよいよ公立入試までそろそろ100日となる。
ここからラストスパートをかけ、
偏差値65以上の者は偏差値70以上
偏差値60 . . . 本文を読む
二中生、四中生は明日で期末テスト1週間前となります!!
塾では「テスト対策週間」に入ります。
最大限サポートをすべく、テストまで1週間、土日も含めて連日授業を行ってまいります。
時間割は既にお渡ししておりますのでご確認ください。
授業時間が開いているところは食事時間となります。
お弁当をお持ちいただくか、近くで買っていただく形となります。
テストまでどうぞよろしくお願いいたしますm( . . . 本文を読む
各学校は先週、今週と面談が行われているため、短縮授業となっている。
となると・・・勉強できる時間が増えるということだね♪
塾にも早い時間帯から来て自学を進める塾生が見られる。
中1生と中3Bクラスのメンバーが多いね。
塾に来ていない塾生も家で勉強を進めているものと思いたい。
時間があれば、それだけ「やる者・やらない者」の差が大きくなる。
テスト直前に頑張るのは当たり前。
それは . . . 本文を読む
子どもが学校の先生にナメた態度を取る。
そういうお子ちゃまな我が子に頭を悩ませる親御さんが稀におられる。
内申点にも影響するということだが、
学校の先生に限らず、大人への態度としてあり得ないよね。
まだ一人前の人間になっていない子ども・・・
という甘えがあるからそういう態度に出るのだろう。
なぜそういった甘えを社会で第三者に示すのか。
一つ考えられるのは身近な大人がナメられてい . . . 本文を読む
土曜日の授業は理科・社会。
中1、中2生の授業日だが、テスト前ということもあり中3生にも特別に授業を組んだ。
中2生を除き、期末テストの範囲が発表されているので、
内容は基本、テスト範囲に特化して行った。
結果に繋げるため、これからテストまで問題演習と暗記の反復あるのみ。
現状、テスト範囲の内容の講義、解説はほぼ終わっているが、必要な部分は改めて解説を。
また、個々に時間を与え、 . . . 本文を読む
中間テストの学年順位が出てきた。
上位順位者は
二中1年→7位、16位、25位
二中2年→11位、16位、19位
二中3年→4位、7位、11位、19位、24位
優秀!優秀!!
素晴らしい結果だな!!
また、中2生は約92%の塾生が前回順位を上回った!!!!
中1生も報告を受けている範囲ではほぼ全員が上昇を見せている!!!!
これもまた素晴らしい♪♪♪♪
今回のみならず、次も . . . 本文を読む
小学部の漢字テストについて。
昨日は「合格に向けて勉強をする子としない子」の差を書いたが、
今回は「どうすれば暗記出来るかが分かっている子と分かっていない子」について。
これは中学生にも言えることだが、
勉強をやっているのに結果が出ていないのであれば、
その勉強の仕方が間違っているか、分かっていないんだよね。
漢字であれば、どう勉強、暗記すべきなのか。
勉強のポイントは3つ。
. . . 本文を読む
二中生、四中生は期末テスト2週間前となります。
前回の中間テストで400点未満の結果だった生徒は、2週間前から「強制ワーク週間」に入ります。
夕方、夜と来られる時間帯に塾に来てください。
(日曜日は19時半から開く予定です)
ワーク週間は、通常授業以外の時間で連日、塾にて学校のワーク類を自主学習として取り組んでもらいます。
分からない点は教師に質問することも可能です!
直前に慌てる . . . 本文を読む
小学部の漢字テストについて。
問題数は読み書き半分ずつの60問または80問。
出題範囲は事前に指定しているので、しっかり暗記をすれば満点合格が得られる。
そんな形式だが、困ったことにミスの数が二桁を超える者が見られることがある。
原因はどこにあるのか・・・
中学生の定期テストの漢字、授業内の暗記課題も同様だが、
塾生を見るとまず「合格に向けて勉強をする子としない子」に分かれる。
. . . 本文を読む
定期テストの国語では概ね漢字が20問出題される。
出る範囲は指定されているので準備さえすれば、20点は取れる。
そんな中で5問、10問、それ以上に×がある者がいるのはどういうことだ?
考えられない。
何でそういう結果になったのか。
自分でよく考えてみることだ。
次回は満点を取れよ!!!!!!!
↓「東京モーターショー」
FIAT 500 かわいいね!
. . . 本文を読む