「SKS24」はいよいよあと1時間を切った!!
各教科において渡した課題は・・・
国語は漢字、四字熟語、慣用句、ことわざ、故事成語
数学は問題演習(基礎問題が中心)
英語は単語、熟語
社会は地理・歴史の一問一答、確認問題、歴史年号
理科は一問一答
入試、北辰対策においては必須の内容。
ある程度は取り組む内容を指定したが、その中で自分に必要なものを優先して進めていった。
残っ . . . 本文を読む
「SKS24」
昼ご飯タイムが終わり、いよいよラストとなる午後の部に突入!!
それぞれの課題を出来るだけ進めていこう!!
また、午前中で全塾生との面談は終了した。
それぞれに思っていること、聞きたいことをじっくりと伺うことが出来た。
受験のこと
志望校のこと
内申点のこと
北辰の結果を受けて
現状の様子
勉強の方法
高校より先の進路
将来の職業
・・・
一人ひとりが . . . 本文を読む
「SKS24」ということで保護者の方々から差し入れを頂きました!!
有り難い限りです!!
Sさん、Mさん
Yさん
Nさん
Tさん
Y先生
Nさん
Fさん、
S君、H君
どうもありがとうございま~~~~~~~~~す!!!!!!!!!!!!!!!!!
只今、17時間が経過!!
あと7時間~~!!
. . . 本文を読む
「SKS24」深夜の部が進行中!!
こちらは7時の朝ご飯まで。
5教科の課題を渡し、その取り組み方を説明
それぞれのレベルに合わせて取り組んでいく
只今、8時間経過!!
1/3が終わったね~!!
. . . 本文を読む
本日、明日は中3生の「SKS24」が行われる!!
「SKS24」は24時間塾内合宿のこと。
本日午後7時から明日の午後7時まで。
塾生にはバリバリ勉強に励んでもらう。
僕も寝ずに塾生たちを見守っていくぞ。
長い戦いの始まりだっ!!!!!!
まず、夜の部は5教科授業。
いつも通り、暗記テストに問題演習にとしっかり取り組んでいこう!!
. . . 本文を読む
中3生は午後1時から7時前までが授業時間。
そして、午前中と夜の時間帯は自学時間となっている。
その自学時間に何を勉強するのか・・・
まずは塾の宿題。
毎日5教科それぞれに暗記課題と問題を解いてくることが宿題となっている。
これはきっちり取り組まないとね。
次に学校の宿題。
これも時間を作って進めている様子が見られる。
主要教科の課題は良い復習となるだろう。
そして、そ . . . 本文を読む
夏期講習の数学
小学部、中学部共に内容は習った範囲の復習が中心。
その後は二学期の予習を進めていく。
まずは十分に復習を行い、一学期までの単元の内容を確実に定着させていかないと。
その為には反復、解法の暗記が絶対に必要となってくる。
よって、塾では夏期講習のテキストを一度解いて終わりということはしていない。
まず一度解く、授業で解説を聴く、ミスをした箇所の解き直し
更にそれぞれ . . . 本文を読む
夏期講習は4週目。
今日で日程の丁度半数が終わるということになる。
今週の中1生は水曜日まで、中2生は木曜日まで。
その後はお盆休みに入る。
もう少ししたら、科目によっては復習から予習へと移行する。
復習同様、予習もきっちり行い、二学期に向けて自信をつけていこう。
一方、中3生は金曜日まで。
木、金曜日は「SKS24」が行われる。
詳しくはまた後日。
よく勉強し、良い思い出 . . . 本文を読む
中1生の暗記課題
いつも決まった者たち・・・
以前からミスが多く、不合格&追試となることが多かったのだが、
ようやく最近になって、ミスの数がグッと減り、合格率が高まってきた!!
いやー
ミスはほぼ無し!!
良い傾向!!
やらなければならないことへの意識がここに来て身についたようだ
同時に勉強法も定着してきたのだろう
勉強を成すには当然、覚えるべきことは覚えないと
そして . . . 本文を読む