学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

【中間テスト】今日から俺らは!!

2021年10月08日 | 言わせてちょ~だい!
本日からテスト対策週間がスタート!! 既に授業内容はテスト範囲に合わせ対策を進めているが、 ここからは連日授業を組んで仕上げていく形だ。 連日5教科、5時間!! (二中はテストが2教科のため、そこに特化!) 問題演習 必要な解説、質疑応答、個別対応 確認テスト さらに問題演習 ・・・ このサイクルを反復させていくのみ!!!! 頑張りぬき、学力を向上させ、結果を出せ . . . 本文を読む
コメント

【ご連絡】テスト対策週間!!

2021年10月07日 | 塾生、保護者の方へご連絡
志気進研はテスト一週間前から「テスト対策週間」に入ります!! (二中生、四中3年生は明日から、四中1,2年生は15日から) 最大限サポートをすべく、テストまで一週間、土日も含めて連日授業を行ってまいります。 時間割は既にお渡ししておりますのでご確認ください。 授業時間が開いているところは食事時間となります。 お弁当をお持ちいただくか、近くで買っていただく形となります。 良い結果 . . . 本文を読む
コメント

【注意力】ミスに気づけるヤツとそうではないヤツ

2021年10月06日 | 言わせてちょ~だい!
「自分でミスに気付けるヤツとそうではないヤツ」 この差は大きい。 志気進研では授業開始と同時に前回内容の確認テストを行う。 その答え合わせは、友達で交換、または自分自身でする。 それを提出させ、講師が最終確認をする。 その中でミスをきっちり見つけてチェックができていれば良いのだが・・・ ミスに気付かず、そのまま〇にしている者が若干いる。 その原因は大きく分けて3点。 1、 . . . 本文を読む
コメント

【定期テスト】生徒目線で考えた授業

2021年10月05日 | 言わせてちょ~だい!
中間テスト直前ということで・・・ 通常授業の内容はテスト範囲に特化した内容へと移行。 塾内全てが完全テスト対策モードとなる。 大きなポイントは3つ。 1、テスト前は先の単元を進めない 2、各学校のテスト範囲に合わせた内容を行う 3、演習量、出来具合を見て、自主学習時間を設ける テスト前に範囲とは関係ない単元の勉強はしたくないよね・・・ ましてや、それに対しての宿題なんて出さ . . . 本文を読む
コメント

【英語】中間テスト対策重要項目2点!

2021年10月04日 | 言わせてちょ~だい!
中学部の英語 中間テストに向けての対策を始めている。 ポイントは大きく分けて2つ。 1つ目は、学校の教科書準拠の問題集の演習 ここで文法、単語、重要表現の定着の確認 読解問題、リスニング問題を重ねていく。 もちろん、ただ解くだけではなく、反復、暗記、確認テストまできっちりとね。 段々と完成度を高めていくよう、取り組んでいく。 2つ目は、教科書本文の暗記 これはいつも . . . 本文を読む
コメント

【北辰】3年5回!いざ勝負!!!!

2021年10月02日 | 塾生へのメッセージ
明日は中3生の北辰テスト第5回。 前回の北辰は夏期講習後。 コンディションは最高だった。 それから一か月が経った・・・ 今回はその後の勉強量や実力が問われてくる。 良い点はさらに向上を。 課題点は改善が見られることを望む。 私立入試の合格基準達成のため、公立志望校をグッと引き寄せるため、 何としても結果が欲しい。 持てる力を最大限出すことに集中して臨んでくれ。 その . . . 本文を読む
コメント

【勉強】北辰、定期テストどちらを優先すべきか?

2021年10月01日 | 言わせてちょ~だい!
この時期の中3生にある悩み。 北辰の勉強をしようか・・・ 定期テストの勉強をしようか・・・ 「どちらを優先すればいいの??」 1つの方針としては 「普段は北辰の勉強。 定期テスト2週間前からは定期テスト対策に集中する」 という方法。 これが分かりやすいかな。 もちろん、時期やそれぞれの置かれた状況にもよるけどね。 ちなみに本日、明日の中3生の授業は 「北辰の範 . . . 本文を読む
コメント