学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

【北辰】今月だけだからこそ

2023年09月19日 | 言わせてちょ~だい!
  北辰テストまで2週間を切った。     自主学習は進んでる?   自分はもちろん、家族から見ても頑張っていると感じられるほど取り組んでる?     偏差値を上げ、志望校合格を手繰り寄せるには行動あるのみ。     勉強すれば、自分の学力は向上する。   勉強しなければ、周り . . . 本文を読む
コメント

【授業】祝日返上どころか・・・!?

2023年09月18日 | 言わせてちょ~だい!
  敬老の日ということで祝日。 (久々に祖母に電話をしました!)   だが、中3受験生は休みにせず、特別授業を実施!!     時間は午後1時から、7時半ごろまで。   休み返上どころか、むしろいつもより長い!(笑)   良い塾でしょ?(笑)     もちろん、追加料金、特別料金とか . . . 本文を読む
コメント

【勉強法】言ってはいけない3つの言葉

2023年09月16日 | 言わせてちょ~だい!
  勉強中に言ってはいけない3つの言葉・・・   1、「難しい」 2、「わからない」 3、「無理」     このようなネガティブな言葉を口に出すと、   よく考えればできることもできなくなるかもしれない。     脳が拒否し、思考停止しちゃうんだよね・・・     そん . . . 本文を読む
コメント

【授業】授業後補習とは・・・

2023年09月15日 | 言わせてちょ~だい!
  志気進研では毎回の授業後に補習を行っている。   授業は集団形式だが、授業後補習は個別形式に行う。   内容を定め、できた者から終了という形。     勉強内容を理解した者は、その定着を促すため。   理解不十分な者は、それが明確化し、フォローの機会に。   改めて、個別に指導をしていく。 . . . 本文を読む
コメント

【北辰】塾内平均偏差値は・・・

2023年09月14日 | 言わせてちょ~だい!
  北辰テスト3年4回の結果が返ってきた。   塾内平均偏差値は、「61.4」   健闘しているね!!   塾生皆の頑張りの成果だ!!!!     個人で見ると、前回よりも偏差値が向上した者が半数以上!!   よく頑張った!!   優秀!!優秀!!   今後も油断せず、 . . . 本文を読む
コメント

【小学部】漢字の暗記テスト

2023年09月13日 | 言わせてちょ~だい!
  小学部の漢字テスト   ドリルが終わった者から暗記テストへと移行。     小4生→読み20問、書き20問の計40問   小5生→読み30問、書き30問の計60問   小6生→読み40問、書き40問の計80問     全問正解で合格   不合格な . . . 本文を読む
コメント

【社会】各学年の進度は

2023年09月12日 | 言わせてちょ~だい!
  中学部の社会   一つ一つ新単元の学習を進めている。   学校の授業よりは先に進めていく形。     中1生は歴史「古墳時代」、地理「ヨーロッパ州」   中2生は地理「東北地方」、歴史「安土桃山時代」   どちらもまずは地理を終わらせていく予定。     中3生は公民 . . . 本文を読む
コメント

【勉強】9月に取り組むべき勉強3選

2023年09月11日 | 言わせてちょ~だい!
  9月も中旬。   今月は定期テストがないため、勉強のモチベーションが・・・   という人もいるかもしれない。     ただ、そういう時こそ、少しの努力で周りに差をつけたい。     では、何をやればいいか・・・   お勧めの勉強を3つ挙げる。     1、 . . . 本文を読む
コメント

【理科】超超超わかりやすく!!

2023年09月09日 | 言わせてちょ~だい!
  中学部の理科   一つ一つ新単元の学習を進めていく。   予習として学校の授業より先に進めていく形だ。     中1生は物理「光」(生物、化学は終了!)   中2生は物理「電流」(生物、化学は終了!)   中3生は地学「天体」(物理、生物、化学は終了!)     理科 . . . 本文を読む
コメント

【小学部】個別形式でじっくりと

2023年09月08日 | 言わせてちょ~だい!
  小学部の通常授業     小学部は高校部同様、個別授業形式。   それぞれのペースで勉強を進めている。     算数は学校の進度に合わせて。   できれば、学校より先に予習として単元の勉強を進めていく。     初めての内容、分からない点はヒントを出しつつ、個々に解説。 . . . 本文を読む
コメント