11:30までに由布院駅に戻ってきた後、ゆふいんの森2号に乗車して博多へ戻ります。
すでに列車は入線していました。
![Img_5245 Img_5245](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/69f6809db208483d0977ec6d91076000.jpg)
7002D ゆふいんの森2号 博多行き キハ72系
発車前にビュッフェへ行き、昼食を購入。 12:09 由布院駅を発車。
![Img_5246 Img_5246](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/c7492454a78f3862bbdbc68b96422849.jpg)
久大本線の最高地点の駅、野矢駅で運転停車。
ここでキハ71系のゆふいんの森3号と行き違い。
![Img_5251 Img_5251](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/71433d8070b0b61263b220fba1d2941b.jpg)
北山田~杉河内間
慈恩の滝付近をゆっくりと通過。
この後昼食をとり、食後のデザートは湯布院で有名な「B-speak」のロールケーキを食べていました。
私は乗る前に購入しましたが、後で客室乗務員に聞いた所、6個しか積んでいなかったので早めに買ってよかったです。
![Img_5253 Img_5253](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/f1eee1cc903812aed3fcf9acf46b441c.jpg)
ゆふいんの森の記念乗車証。
沿線の花木、コスモスをデザインしたものです。
![Img_5255 Img_5255](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/ca7ef84d9360844aec4cdaacc4082735.jpg)
夜明駅を通過。
右手に日田彦山線と分岐します。 この後しばらくしてから雨が強く降ってきました。
![Img_5258 Img_5258](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/8c92ed9c00641bf05ad59e61c295abba.jpg)
14:20 4分遅れで博多駅に到着。 2日目はここまで。
すでに列車は入線していました。
![Img_5245 Img_5245](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/69f6809db208483d0977ec6d91076000.jpg)
7002D ゆふいんの森2号 博多行き キハ72系
発車前にビュッフェへ行き、昼食を購入。 12:09 由布院駅を発車。
![Img_5246 Img_5246](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/c7492454a78f3862bbdbc68b96422849.jpg)
久大本線の最高地点の駅、野矢駅で運転停車。
ここでキハ71系のゆふいんの森3号と行き違い。
![Img_5251 Img_5251](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/71433d8070b0b61263b220fba1d2941b.jpg)
北山田~杉河内間
慈恩の滝付近をゆっくりと通過。
この後昼食をとり、食後のデザートは湯布院で有名な「B-speak」のロールケーキを食べていました。
私は乗る前に購入しましたが、後で客室乗務員に聞いた所、6個しか積んでいなかったので早めに買ってよかったです。
![Img_5253 Img_5253](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/f1eee1cc903812aed3fcf9acf46b441c.jpg)
ゆふいんの森の記念乗車証。
沿線の花木、コスモスをデザインしたものです。
![Img_5255 Img_5255](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/ca7ef84d9360844aec4cdaacc4082735.jpg)
夜明駅を通過。
右手に日田彦山線と分岐します。 この後しばらくしてから雨が強く降ってきました。
![Img_5258 Img_5258](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/8c92ed9c00641bf05ad59e61c295abba.jpg)
14:20 4分遅れで博多駅に到着。 2日目はここまで。