この次は参加番号順に700形の車内へ。
使用されてきたヘッドマークの展示。 黄前久美子と田中あすかのユーフォニアムパートのヘッドマークの並び。 ヘッドマーク類の購入はもう少し先です。
ヘッドマーク類が次々と交換されていきます。
616号車の運転台には初期の北宇治カルテットの等身大パネル。 左側には初代「けいおん!」、右側には「中二病でも恋がしたい!」のヘッドマーク。
606号車の運転台には黄前久美子と川島緑輝の等身大パネル。 左側には川島緑輝、右側には小笠原晴香の誕生日記念ヘッドマーク。
710号車の運転台には参加者持参のトランペットと高坂麗奈の誕生日記念ヘッドマーク。 両側には田中あすかの誕生日記念ヘッドマーク。
再び、坂本比叡山口寄りから。
3並びの正面を低い位置から撮影。
グッヅとヘッドマーク類を購入後、時間の許す限りの撮影。
710号車には黄前久美子のヘッドマークが2枚。 左側が自分自身が購入したもの。
606号車の正面には鎧塚みぞれと傘木希美のヘッドマークと等身大パネルが一緒になったところを撮影。
再び、左斜めから。 3並びを少し低い位置から。
後ろ側には800系 803Fが留置中。
800系最後の旧塗装。 1997年10月12日からの塗装は11月10日で運転終了です。
これに先立ち、11月8日に四宮車庫で撮影会が開催されますが、10月16日の発売開始から5分で完売でした。 撮影会には参加できませんが、800系の旧塗装を見るのは、これが最後です。
最後は右斜めから。
今年は京阪線のファミリーレールフェアと大津線感謝祭がコロナウィルスの影響で開催されませんでしたが、この様な少人数の撮影会を開催出来て良かったです。
この撮影会の企画を催して頂きました京阪電気鉄道(株)に厚く御礼申し上げます。 これで撮影会は終了。
この撮影会の戦利品。
黄前久美子のヘッドマークとつり革。 誕生日記念のヘッドマークはかなり高額で予算がありませんでしたので、通常バージョンを購入。 ヘッドマークはここに来て、初めて手に入れました。
(番外編)
(上)600形 603-604編成 びわこ号色復刻塗装 (下)609-610編成 「麒麟がくる」ラッピング電車
下の「麒麟がくる」ラッピング電車は緊急事態宣言による外出自粛の影響で、撮影に行くことが出来ませんでしたが、ここに来て撮影が出来ました。 今回はこれで終了です。
撮影会、羨ましい!
遠い沖縄からだと、応募も参加もままなりません。
東京の友人が、以前にヘッドマークを手に入れてました。
私も夏紀先輩、買おうかなあ~、なんて思うのですが
発送されてきたものを奧さんが見たら、角が生えそうなのでやめときます。
(T_T)