GW休みの快晴の日に、京阪本線 大和田駅の撮影と宇治を少し歩いてきました。
まずは、前半の撮影から。 今回は久々に本線系統の撮影です。(撮影日は5月4日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/1b4526f5c097bbac2ccec5efb41b400e.jpg)
大和田駅下りホームから。
最初は3000系 3001F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/63f676d239fc1e9eead74ba45a211746.jpg)
7000系 7001F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/737ab75fa82c8298334315909bfdb612.jpg)
3000系 3006F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/c81e171381bc58eed3789bd67cbf1d37.jpg)
1000系 1506F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/7048a24e931157440dac9e77b46e972f.jpg)
8000系 8003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/7379141b231f294700a0abf594e7ce8c.jpg)
13000系 13023F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/db4ef2c538966665fa9501907cb4bb8b.jpg)
8000系 8010F 1本目の洛楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/62570f15b3b6d47c541e58904820619c.jpg)
13000系 13021F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/1e85d624ca7cf55204608bb38596a3d0.jpg)
3000系 3005F 関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/fcf24cbdb982dea9dfcafc6e877b2e70.jpg)
1000系 1503F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/9d7e638aa145e7f1e0545555c8fe09c6.jpg)
8000系 8005F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a1/2b05504d3400a49d10947f122e1ddf97.jpg)
2600系 2632F
この後の2本目の洛楽は、カメラトラブルで撮影ができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/4d67c74363a6b8c984b0f482e592d393.jpg)
レンズを交換して仕切り直し。
2400系 2454F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/c9b7503b5651dd3c4baab5704d7ce288.jpg)
3000系 3003F きかんしゃトーマスPRトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/f2c6028088cb0ec3ebb172576f9c9fca.jpg)
9000系 9005F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/c26a07a92f0a4dc7f47dbb19dbf1a2de.jpg)
6000系 6002F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/cf27db000e017cd80cdc397370fb5be5.jpg)
8000系 8007F 関西万博ラッピング電車
最初に撮影した3000系のラッピング電車と同様、プレミアムカー(6号車)はラッピングされていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/4e0342c200622de76b6a54ebc1a47642.jpg)
7000系 7002F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/86058b9ee5874982076abcacbb57387a.jpg)
8000系 8009F 3本目の洛楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/8c940d66a5afcc889041b3228417555e.jpg)
7200系 7202F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/fdd42280f87cf3e2b2041df77c3612a3.jpg)
3000系 3002F 東京卍リベンジャーズ 開催記念特別列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2c/738bfb0742ae4b472857e8d874689890.jpg)
1000系 1502F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/2708b03e9e86c89692c4ac3763a94c85.jpg)
前半最後は、13000系 13022F
大和田駅での撮影はここまで。 樟葉で昼食休憩をしてから、宇治へ移動。
その2に続く。
まずは、前半の撮影から。 今回は久々に本線系統の撮影です。(撮影日は5月4日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/1b4526f5c097bbac2ccec5efb41b400e.jpg)
大和田駅下りホームから。
最初は3000系 3001F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/63f676d239fc1e9eead74ba45a211746.jpg)
7000系 7001F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/737ab75fa82c8298334315909bfdb612.jpg)
3000系 3006F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/c81e171381bc58eed3789bd67cbf1d37.jpg)
1000系 1506F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/7048a24e931157440dac9e77b46e972f.jpg)
8000系 8003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/7379141b231f294700a0abf594e7ce8c.jpg)
13000系 13023F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/db4ef2c538966665fa9501907cb4bb8b.jpg)
8000系 8010F 1本目の洛楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/62570f15b3b6d47c541e58904820619c.jpg)
13000系 13021F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/1e85d624ca7cf55204608bb38596a3d0.jpg)
3000系 3005F 関西万博ラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/fcf24cbdb982dea9dfcafc6e877b2e70.jpg)
1000系 1503F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/9d7e638aa145e7f1e0545555c8fe09c6.jpg)
8000系 8005F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a1/2b05504d3400a49d10947f122e1ddf97.jpg)
2600系 2632F
この後の2本目の洛楽は、カメラトラブルで撮影ができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/4d67c74363a6b8c984b0f482e592d393.jpg)
レンズを交換して仕切り直し。
2400系 2454F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/c9b7503b5651dd3c4baab5704d7ce288.jpg)
3000系 3003F きかんしゃトーマスPRトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/f2c6028088cb0ec3ebb172576f9c9fca.jpg)
9000系 9005F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/c26a07a92f0a4dc7f47dbb19dbf1a2de.jpg)
6000系 6002F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/cf27db000e017cd80cdc397370fb5be5.jpg)
8000系 8007F 関西万博ラッピング電車
最初に撮影した3000系のラッピング電車と同様、プレミアムカー(6号車)はラッピングされていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/4e0342c200622de76b6a54ebc1a47642.jpg)
7000系 7002F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/86058b9ee5874982076abcacbb57387a.jpg)
8000系 8009F 3本目の洛楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/8c940d66a5afcc889041b3228417555e.jpg)
7200系 7202F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/fdd42280f87cf3e2b2041df77c3612a3.jpg)
3000系 3002F 東京卍リベンジャーズ 開催記念特別列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2c/738bfb0742ae4b472857e8d874689890.jpg)
1000系 1502F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/2708b03e9e86c89692c4ac3763a94c85.jpg)
前半最後は、13000系 13022F
大和田駅での撮影はここまで。 樟葉で昼食休憩をしてから、宇治へ移動。
その2に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます