50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

きんてつ鉄道まつり2018in五位堂(その2)

2018-11-02 22:59:21 | 近鉄
さて、昼食をとって休憩した後、撮影の再開です。


最初は床下ピット探検隊。
使用車両は22000系 22103F



床下ピットの側面部分から。
(上)22000系の台車 KD304 (下)VVVFインバータ制御器



続いて車体の下から。
上は台車に付いている主電動機 下はインバータ制御器 腰を屈んでの歩行なので、少し痛くなりました。


この次は、車体整備場へ。
今回の車体の並びは3200系と2410系と1201系 最初は3200系から。 モ3805


モ3405


モ3205


ク3105


サ3305 妻面にはヘッドライトが付いています。 簡易運転台付き。


ク3705


1201系 ク1309
相棒のモ1209は車体清掃場に入っていましたので、ここにはありませんでした。


出場線には、12410系 12411Fが最終調整に。
車体も床下機器もきれいにお色直しされていました。


五位堂検修車庫の入換車。
旧1600系 モ1653


入場線と出場線の特急車同士の並び。


次は保線車両の撮影。 マルタイの実演。


マルタイが線路をまっすぐにしているところ。


保線車両のクレーンでUFOキャッチャー(小学生以下限定)


再び車両の撮影会場へ。
つどいと初代600系復刻塗装の並び。 初代600系復刻塗装のヘッドマークは既に外されていましたが、レアな行先表示になっていました。


今度は特急車両とはかるくんの並び。
(左から)21000系 アーバンライナーplus 21111F  22600系 22655F  モワ24系 はかるくん


特急車両の並びを撮影。


最後は今回のイベントの車両ラインナップを撮影。 これで全てのイベントは終了。 五位堂駅に戻ります。


五位堂駅から。
高安から名古屋方面に向かう貸切列車。 15200系 あおぞらⅡ 15206F



(番外編)帰りの電車で橿原神宮前駅に到着した後、偶然に1番線にあおぞらⅡが停車中と出発するところを撮影。
15200系 あおぞらⅡ 15205F+15204F (後2両)初代あおぞら号復刻塗装。  今回はこれで終了です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿