さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

アニメ&ドラマな日 vol.70

2025年01月16日 | アニメ&ドラマ
仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、最近視聴しているアニメです。
- るろうに剣心 -

-YouTube-

あらすじ:
幕末の動乱期に“人斬り抜刀斎”と恐れられた維新志士・緋村剣心は、逆刃刀を手に不殺を誓い、流浪人として新しい時代を生きていた。
明治十一年五月十四日、“維新三傑”大久保利通が暗殺される。
時代を再び動かす事件の背後には、明治政府転覆を企てる志々雄真実の暗躍があった。
剣心は“人斬り抜刀斎”の後継者でもあった志々雄を止めるため、神谷薫に別れを告げ京都へ旅立つ。
薫たちとの別れ、そして新たな出会い
さらには、志々雄一派との戦い
己の因縁と不殺の誓いとの間で揺れる剣心
幾多の想いが集う明治剣客浪漫譚、第二章開幕――!


Qさん(奥さま)のチョイスです!
放送はフジテレビさんの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で、毎週木曜日の24時55分から放送されています。
30分番組です。
ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ&ドラマな日 vol.69

2025年01月15日 | アニメ&ドラマ
仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、最近視聴しているアニメです。
- 薬屋のひとりごと -

-YouTube-

あらすじ:
医師である養父を手伝って薬師として花街で働く少女・猫猫は、薬草採取に出かけた森で人攫いにあって後宮に下女として売られてしまう。
年季が明けるまで目立たぬように勤めるつもりだったが、皇子の衰弱事件の謎を解いたことから美形の宦官である壬氏の目に留まり、様々な事件の解決を手伝わされることとなる。
やがて発生した寵姫の失踪事件は、猫猫を巻き込み国家転覆計画に広がっていく。
そして、明らかになる壬氏の正体。
二人の関係は微妙に変化していく。

Qさん(奥さま)のチョイスです!
放送は日本テレビさんの「FRIDAY ANIME NIGHT」枠で、金曜日の23:40からです。 
30分番組です。
ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ&ドラマな日 vol.68

2025年01月14日 | アニメ&ドラマ

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、最近視聴しているドラマです。

-【韓流】 悪の花 -

-YouTube-

https://youtu.be/Kma1AgJTke0?si=rj5UMnq8DB9eZuRq


金属工芸作家のペク・ヒソンは、刑事の妻ジウォンと愛娘に囲まれ、人並みに幸せな人生を送っている。そんなある日、ヒソンの工房に週刊誌記者ムジンがやってくる。

18年前の連続殺人事件の真相を追う彼は、犯人が金属工芸作家だったことから軽い興味で工房に足を運んだのだ。

だが、そこでムジンが見たのは、ペク・ヒソンという名で別の人生を生きている、同級生で連続殺人犯の息子“ト・ヒョンス”だった。

封印した自分の過去を知るムジンに、ある取り引きを持ちかけるヒソン。

そんな中、行方不明の“ヒョンス”について情報を持つ男が殺される事件が発生。

事件の担当となったジウォンは、容疑者“ヒョンス”を追うなか、夫の不可解な行動に疑心を抱き始める。

全24話(韓国語・日本語字幕)


Qさん(奥さま)のチョイスです!

放送局はBS12(トゥエルビ)さんですが、すでに放映は終わっています。

HDDに録画済みなので、昨日は続けて4話視聴しました。

今から第17話を見る予定です。

60分番組です。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ&ドラマな日 vol.67

2025年01月13日 | アニメ&ドラマ

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、最近視聴しているドラマです。

-【韓流】 本物(チンチャ)が現れた!~まさか結婚するなんて~ -

-YouTube-

https://youtu.be/mspabeY4Iyk?si=YQ0KoNvw7Lw_2sBh


元カレの子を妊娠した塾講師と独身主義の産婦人科医が偽装結婚!?

ウソの関係が本物に変わる!?本国で高視聴率を記録したラブコメホームドラマ!

「欠点ある恋人たち」のアン・ジェヒョンが、独身主義を貫く産婦人科医テギョンとして約3年ぶりにドラマにカムバックしたことで注目を集めた本作。

「美味しい初恋~ゴハン行こうよ~」のペク・ジニが、未婚の母になってしまった国語講師ヨンドゥとして出産・仕事に奮闘する女性を熱演したことでも話題に。

ドキドキの胸キュンシーン満載で描く、結婚や妊娠、家族や夫婦の物語をぎゅっととじこめたドタバタロマンス!

塾の国語講師のヨンドゥ(ペク・ジニ)は恋人のジュナ(チョン・ウィジェ)との結婚を夢見ていたが、彼の浮気に気づき別れを告げるも、妊娠が発覚しひどく動揺する。

一方、恋愛はするが独身主義の産婦人科医テギョン(アン・ジェヒョン)は、母イノク(チャ・ファヨン)の再婚後、血のつながりがない家族からいつも冷遇されてきた。

そんな2人は、ある出来事がきっかけで最悪の出会いを果たすも、徐々に相手のつらい事情を知っていく。

ある日、テギョンはお互いの利益のために手を組もうと偽装結婚を提案するが…。日本語吹替版(全50話)


Qさん(奥さま)のチョイスです!

放送局はテレビ東京さんで、約半分の第27話まで見ました。

60分番組です。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ&ドラマな日 vol.66

2025年01月12日 | アニメ&ドラマ

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、最近視聴しているドラマです。

-【韓流】 鳴かない鳥 -

-YouTube-

https://youtu.be/y7EFQICv93w?si=0t8M5F8zEmz2rsZp


泣かないために、悪魔になった

幸せを根こそぎ奪われたヒロインがついに牙を剥く―

手に汗握るリベンジバトル!!

事故で父親を亡くしたオ・ハニは、父の墓参りの途中、崖から足を滑らせてしまう。

偶然その場に居合わせたオ・ナムギュがハニを助けたが、実はナムギュは自分の経営する会社が倒産し、妻にも見捨てられ自殺しようとしていた所だった。

その後、この出会いをきっかけにナムギュはハニの母スヨンの化粧品会社で働き始める。

一方、ナムギュの元妻ミジャは、不正に入手した大金と共に子供を連れて海外に高飛びしていた。

それから6年後、ナムギュとスヨンは再婚し、ハニやナムギュの娘ユミと共に家族は仲良く暮らしていた。

会社の事業も成功し全てが順調に進んでいた頃、突然ミジャが帰国、ナムギュとの復縁を図り、ハニたちの住むマンションに越してくる。

ミジャの企みが着々と進む中、ナムギュとスヨンが乗った車が事故を起こし、スヨンは死亡、そしてスヨンに多額の保険金が掛けられていたことからナムギュはスヨン殺害容疑で逮捕されてしまう。

全ての幸せをことごとく奪われたハニ。

それらがミジャの仕業だと知ったハニは、敵討ちを果たすまで涙を封印することを決意する…


日本語字幕放送・全120話

Qさん(奥さま)のチョイスです!

放送局はテレビ神奈川(TVK)さんで、約半分の第69話まで見ました。

30分番組で1日に2本を放映してくれるので、結構進みます。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポートな日

2025年01月11日 | 旅行

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、パスポートを切り替え(更新)ました。

左側は今回切り替えたパスポート、右側は10年前に切り替えたパスポートです。

古いパスポートは、穴が空けられ返却されました。

有効期限は、10年を選びました。

有効期限が1年未満になった日から、切り替え申請が行えるようです。

マッピーは、1ヶ月ほど前に申請したので、その分は有効期限が短くなりました。

山梨県パスポートセンターさんで切り替え申請手続きをすると仕上がり期間が若干短くなりますが、甲府市の山梨県庁まで片道1時間をかけて行かないとならないので、お勤め会社から歩いても行ける峡東地域県民センター(東山梨合同庁舎内)さんで手続きを行いました。※山梨県でもオンライン申請が可能なようです。

申請は昨年の12月20日(金)に行い、1月9日(木)に受取りました。

で、費用ですが、手数料に16,000円(収入証紙14,000円、収入印紙2,000円)、証明写真に200円がかかりました。

証明写真は、ピクチャンのWebサイト上で撮影した画像をULし、セブンイレブンさんでプリントしました。

ピクチャンの説明(Q&A)には、「パスポートの申請では受理されないケースもございますのでご利用はお控えください。」とありましたが、ピクチャンのWebサイト上でPCのディスプレイに定規を当てながら、縮尺と位置調整を行い、何とかなりました。

以外に寸法指定が厳しいので、ピクチャンの場合は、こちらをクリアしなければなりません。

パスポート申請書は、外務省の頁で入力~DLできるので、昔のように庁舎に前もって申請書をもらいに行ったり、その場で事項を記載しないで済みます。※申請時には、外務省の頁でDLしたPDFファイルのプリントが必要になります。

オンライン申請なら、もっと楽チンかと…

こちらは、実際にDLしたPDFファイルの1/3頁です。

こちらは、実際にDLしたPDFファイルの2/3頁です。

こちらは、実際にDLしたPDFファイルの3/3頁です。

で、マッピー、特に渡航の予定はありませんが、パスポートの有効期限切れ(失効?)だと少々不安でした。

新型コロナウイルス感染症が猛威を振っていた頃、海外用の接種証明書を作成する際、スマートフォンでパスポートを読み取ったことを思い出しました。

パスポート10年毎を含め、この数年で更新した免許・資格証は、1級小型船舶免許(更新)5年毎、アマチュア無線局免許(再免許申請)5年毎、乙種四類危険物取扱者(更新)10年毎、などがありました。

次回の更新は、自動車運転免許証だったような…

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検な日 vol.66

2025年01月10日 | 車検

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、本日、社用車 デュトロ3tトラック の車検を受験しました。

新車で購入後、今回が始めての車検でした。

で、いつもの3ラウンドを予約しました。

週末でしたが、年初めなので、大した込み具合ではありませんでした。

さて下記は、法定車検費用(1年車検)です。

 ◎自賠責:18,230円

 ◎重量税:15,000円 ※車両総重量~6t エコカー

 ◎検査代:  2,300円

 費用合計:35,530円

総走行距離は、6,800kmでした。

ほぼ新車状態だったので、全ての検査項目が問題なく適合し、車検証を受け取りました。

次の車検は、4月の予定です。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jobな日 vol.67

2025年01月08日 | job

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、6日の仕事始めに毎年恒例の新年祈願に行って参りました。

こちらは、山梨市南に所在する「差出磯大嶽山神社」です。

小高い山の頂上に境内が位置し、4月29日(昭和の日)の春季例大祭にはお神楽も披露されます。

子どもの頃、近所に住んでいたので、毎年のお祭りが楽しみでした。

こちらは、マッピーが漁業協同組合に加入している「笛吹川」です。

冬場は水量が少ないですが、夏場にはこの辺で友釣りをしてます。

正面にそびえる富士山が雲にかくれて見えませんでした。

で、待合室のディスプレイには「的場 浩司」さんが、こちらの神社を訪れたときの映像が流れていました。

田舎なので芸能界とは無縁に近いですが、こちらの神社から直線で600mほどのところに「マキタスポーツ」の実家がありました。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニボートな日 vol.54

2025年01月06日 | ミニボート

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、新年早々、船外機のメンテナンスを行いました。


トーハツ㈱の船外機で、2馬力 4ストローク(MFS2A 3BV)です。

2009年の11月に購入した海水専用機です。

で、こちらは、2015年に交換した社外品のアルミプロペラです。

割りピンが錆びて外れなくなってしまいました。

海洋でトラブルになってしまっては大変なので、ディスクグラインダーで割りピン通路の両側を削り込み破壊し、シャフトから抜き取りました。

プロペラの根本にタガネを当て、5ポンドハンマーで叩き、やっとシャフトから抜き取りました。

ことの発端は、社外プロペラに付属していた割りピンがステンレス製ではなかったことだと思います。

純正品の割りピンを使い回すべきでした…

おまけにプロペラシャフトのスリット部をドリルで変形させてしまいました…

やっと純正の樹脂製スクリュープロペラに戻すことができました!

で、お次は、アノードです。

「アノードとは、船外機本体や構成部品を電気的な腐食から守るための犠牲金属」とのことです。

水洗浄後も潮の結晶が付着しています。

スクリュープロペラの上部のアンチキャビテーションプレートに設置してあります。

右側が新品、左側は既存品をワイヤーブラシで磨いたものです。

一般に40%くらい減少したら交換するようです。

見たところ10%も減っていないようなので、磨いて再使用することにしました。

最後は、キャブレータを洗浄しました。

エアクリーナーからミスト状の潮を吸い込むので、潮を溶かすため、お湯(ぬるま湯)に浸し、エアブローしました。

キャブレータ原因のエンストで漂流したらエライことになるので、釣行毎に分解清掃しています。

以前、キャブクリーナーを使ってみましたが、潮が残っていました。

池や沼の真水で使用するより、海水用はメンテナンスに手間取ります。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りな日 vol.109

2025年01月05日 | 釣り

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さて仲の悪い親子、新年早々、ボート釣りに行って参りました。

沼津市内浦の「日盛水産」さんで、手漕ぎボートをお借りしました。

使用可能時間は、日の出から日没までです。

サト子ちゃんが通っている貸しボート屋さんです。

で、正面は、淡島です。

ボートは、イケス付きの3人乗りでした。

手漕ぎは大変なので、今回は、2馬力の船外機(トーハツ㈱)を持参し、トランサムにセットしました。

だよね、サト子ちゃん?

しかし、遠くを見ているサト子ちゃんでした…

イケス係留のコマセ釣りで、オオモンハタ、小ヒラメ、エソなどが釣れました。

マダイ狙いでしたが、顔を見ることはできませんでした…

アマダイの流し釣りもダメでしたが、7:30~16:00までタップリ遊んで帰りました。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブな日 vol.15

2024年12月31日 | ドライブ

仲の悪い親子です

今年も1年間のご愛顧に感謝申し上げます

来年もみなさまが幸運でありますように

どうかよいお年をお迎えください

 

さてマッピー、御坂町の隣りの隣り町、境川町を探索して参りました。

以前から訪れてみたいと思っていた「大窪いやしの杜公園」をぶらり散歩して来ました。

広域農道(308号線)沿いの「笛吹警察署 境川警察官駐在所」の東側交差点を南に進み、約1.5km辺りに位置します。

タクシードライバー時代にお客さんをお迎えに行ったことがあったような…

こちらは、公園の見取り図です。

ゆっくり歩いて20~30分ほどで一周できる感じです。

で、こちらの滝?は「藤垈(フジヌタ)の滝」です。

東側(側面)から撮影しました。

こちらは、北側(下流)から撮影しました。

こちらは、南側(上流)から撮影しました。

「次世代に引き継ぎ育てたい山梨を代表する名所や風物」として選出されたみたいです。

古そうな写真ですが、滝の上に生えている大木の根本の形が現在のものと大分違っていたような…

藤垈の滝の由来です。

こちらは、滝の東隣りに建つお社で「建設神社」です。

建設神社の由来です。

こちらは、オブジェのテーマと作者の一覧です。

100点のオブジェがところ狭しと並んでいました。

こちらは、オブジェの一部です。

お子さま向けの遊具もありました。

「ケンポナシ」だそうです。

ケンポナシは、クロウメモドキ科ケンポナシ属の落葉高木。山野に生える。

- by ウィキペディア -

こんな俳句や

こんな俳句も。

公園を少し上がると景色のよいところがありました。

左の奥は「北アルプス」、右の奥は「八ヶ岳」です。

ちなみに後ろ側には「富士山」があります。

境川町(旧境川村)は「飯田 蛇笏」の出生地で、深沢七郎の「楢山節考」の舞台に関係があるとも言われています。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチな日 vol.37

2024年12月30日 | 住宅

仲の悪い親子です。

今年も残すところあと2日となりました。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、12月の恒例行事となった粗大ゴミの処分に行って参りました。

目的地は、自宅から車で15分ほど走った境川町にある「甲府・峡東クリーンセンター」でした。

明日は休館日ということもあり、とても込んでいました。

今回の処分品は、シェーバーやアダプターなどの小物電化製品やマットレスなどで、重量物はありませんでした。

処分品の正味重量は20kgで、お支払いは206円(税込み)でした。

で、表に出たついでに大掃除を…

先ずは、鋳物門扉を洗浄しました。

毎年ですが、洗ってもきれいになったのか、ワ・カ・ラ・ナ・イ?

で、次にアコーディオン門扉を洗浄しました。

伸縮部分が黒いため、とても汚れが目立ちます。

洗車用ブラシを使い、立っては座ってゴシゴシと…

自宅側が終わって今度は道路側、同じ動作を繰り返し、時間がかかりました。

後は、長めのほうきで軒下のクモの巣を取ったり、玄関や窓、サッシ、エアコン室外機などを清掃しました。

コレで明日はのんびりできそうです!

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jobな日 vol.66

2024年12月29日 | job

仲の悪い親子です。

今年も残すところあと3日となりました。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、社屋天井の蛍光灯に個別の仮設スイッチを設置しました。

配線は、100V 単相2線式です。

非接地側(黒)にVVFケーブル(2芯1.6mm)に差込形3端子コネクターを使い配線しました。

LED蛍光灯は逆富士型で、H鋼に固定してあります。

VVFケーブル(2芯1.6mm)×10mは、コメリハード&グリーン三日市場店さんから1,980円(税込み)で購入しました。

ちなみに差込形3端子コネクター4個入りは198円(税込み)、埋込スイッチは358円(税込み)でした。

仮設後、VVFケーブルはモールに納め、壁に固定します。

スイッチは仮設置のため、露出用スイッチボックスに納めます。

※家庭用電気工作物、一般用電気工作物の取り扱いには、資格が必要になります。

で、マッピー、こちらの作業で仕事納めとなりました。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社用車いじりな日 vol.82

2024年12月28日 | 社用車いじり

仲の悪い親子です。

今年も残すところあと4日となりました。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、社用車 デュトロ3tダンプ の燃料フィルター(フューエルエレメント)を交換しました。

こちらは、フレームサイド側の燃料フィルターとOリングです。

社外品の新品が、3,100円(税込み)でした。

いつものエンヂニア一宮営業所さんで購入しました。

こちらは、フレームサイド側の燃料フィルターのケースです。

フィルターは、上側ケースの下部に挿入してありました。

下側ケースの底には、センサーの電源ケーブルのカプラーが接続されています。

上側ケースの上部には、プライマーポンプが設置してあります。

手前が下側ケース、奥が使用して変色したフィルターです。

下側ケース内は、かなり汚れていました。

メーカー指定は、60,000kmで要メンテナンスのようです。

底に堆積した不純物で、水検知センサーのフロート部分が可動していたかどうか分からない状態でした。

大体の汚れをペーパーと歯ブラシで除去し、狭隘部分は、パーツクリーナーを吹き付けました。

フィルター交換後は、上側ケースのプライマーポンプとバルブでエア抜きを行いました。

こちらは、フレームサイド側の燃料フィルターのLAYOUTです。

バッテリーとスペアタイヤの間辺りに位置しています。

こちらは、エンジンサイド側の燃料フィルターです。

純正品の新品が、8,360円(税込み)でした。

こちらも、エンヂニア一宮営業所さんで購入しました。

エア抜きを短時間で済ませたいので、交換前に軽油でフィルター内を満たして置きました。

フィルターの底部に19mmの六角頭が付いているので、フィルターレンチがなくてもスパナがあれば交換できます。

Oリングには、グリースを塗布しました。

フィルター交換後は、フィルター上側の12mm六角ボルトを緩め、エア抜きを行いました。

こちらは、エンジンサイド側の燃料フィルターのLAYOUTです。

荷台をダンプすれば、作業性がよくなります。

で、マッピー、今年の社用車のメンテナンスはすべて終了しました。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるまいじりな日 vol.19

2024年12月27日 | くるまいじり

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、今回は ランクル70 のタイヤを選定しました。

こちらは、ランクル70のラジアルタイヤ+ホイールが4セット、スタットレスタイヤが4本です。

軽トラの荷台がいっぱいになってしまいました。

タイヤは、商品名「【タイヤ交換可能】265/70R16 112Q 4本 スタッドレス ヨコハマ アイスガード iceGUARD YOKOHAMA G075 新品 正規品」で、楽天市場さんから 76,800円(税・送料込み)で購入しました。

ラジアルタイヤ+ホイールセットは、新車取り外しの純正品をメルカリさんから 86,000円(税・送料込み)で購入しました。

こちらは、10月に納車されたばかりの再再販ランドクルーザー70です。

タイヤの入れ替えは、いつものエイワコーポレーションさんで、15,400円(バランス込み)で仕上げてもらいました。

ホイールから取り外したラジアルタイヤは、新車取り外し品なので、次回入替用にお持ち帰りにしました。

こちらは、リアサスペンションです。

リーフスプリングが採用されていました。

ちなみにフロントサスペンションは、コイルスプリングでした。

で、マッピー、今年のタイヤ交換はすべて終了しました。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする